見出し画像

NEMプラットフォームの進化版❓「Symbol」さーってどうなる??

🍀NEMを運営する頭の良い方々はSymbolと新しいプラットフォームを携えて、そこに暗号資産XYM(ジム)を走らせます👟👟👟👟
プラットフォームSymbolになって、セキュリティが強くなる、処理速度、実用性を重視している。ちなみに2018年2月におきたコインチェックでNEM流出事件とは違います。あれは当時のコインチェックのセキュリティが甘かっただけ⚠️

NEM自体はしっかりしてます。実用性が良くなれば「資産」「通貨」としての本当の価値観、決済としての実用性が重要📈

スクリーンショット 2020-11-29 13.04.27

2021年1月14日にNEMの新プラットフォームのSymbolがローンチされるってことで、予定よりも少し遅れた感じはあるけど📈2017年コインチェック でハッキングされた時に比べて、まあバブルだったこともあり(実体なき経済)価格自体は違うけど、現在はかなりチャート的に上昇してますね📈

NEMの新プラットフォームの「Symbol」ってどんなことができるのー?ってか何?

コインチェックさんの情報では、要はNEMから誕生する新しいプラットフォームだということです💹

🍀暗号資産のわからないことは、本当にテクノロジー系の横文字が連なり📝人様に説明するのが非常に難しい。ローンチとかプラットフォームとか
IT用語、テクノロジーに多少なりとも精通してないとわからないことが多くなりますね!

・ローンチ・・・公開する

・プラットフォーム・・・ITの分野では、ある機器やソフトウェアを動作させるのに必要な、基盤となる装置やソフトウェア、サービス、あるいはそれらの組み合わせ(動作環境)の基盤。

・オプトイン・・・「オプトイン」とは、ユーザーが、企業からの情報の受け取りや自らに関する情報の利用に関して、あらかじめ許可を与えること。

🍀投資する上である程度、ご理解いただければ幸いです📈

コインチェックさんの情報では、要はNEMから誕生する新しいプラットフォームだということです💹

🍀暗号資産のわからないことは、本当にテクノロジー系の横文字が連なり📝人様に説明するのが非常に難しい。ローンチとかプラットフォームとか
IT用語、テクノロジーに多少なりとも精通してないとわからないことが多くなりますね!

・ローンチ・・・公開する

・プラットフォーム・・・ITの分野では、ある機器やソフトウェアを動作させるのに必要な、基盤となる装置やソフトウェア、サービス、あるいはそれらの組み合わせ(動作環境)の基盤。

・オプトイン・・・「オプトイン」とは、ユーザーが、企業からの情報の受け取りや自らに関する情報の利用に関して、あらかじめ許可を与えること。

🍀投資する上である程度、ご理解いただければ幸いです📈

今回、いろいろ調べてきて過去にNEMは知らずに持っていたけど。NEMはプラットフォームなの・・・⁉️それに気付かされたw

スクリーンショット 2020-11-29 13.31.04

スクリーンショット 2020-11-29 18.19.43

🍀コインチェック公式ページから引用📝個人的にコインチェックは僕の人生を変えたんです📈友人からビットコイン を紹介されて、当時5万円ほどのレートでビットコインを0.1ビットコイン いただけました。今では18万円になりますね、当時は5000円💴36倍になりました📈それだけ暗号資産、当時「仮想通貨」には夢をいただきました💴

スクリーンショット 2020-11-29 17.50.49

🍀NEM JAPANからの引用です📃

こんな状況でNEMに対して、シンボルの暗号資産であるXYM(ジム)が付与される為、これは上昇📈しますよね!NEMがXYMに変化するのではなく、別の暗号資産が公開されると思ってください。僕はNEMがXYMに変身するモノと思ってました📈

スクリーンショット 2020-11-29 17.55.17

NEMの今までの動きを見ると、かなり流動性がなくなり、DeFiバブルで新技術が出てきて薄れてきたかな❓て思われます!それでも存在感を今後アピールしていくと思われます。ちなみにNEMの技術はビットコイン よりも決済の手段に使われるモノかな❓って勝手に感じる。

スクリーンショット 2020-11-29 19.18.04

オプトインのパターンには3つあります。①立ち上げ前のオプトイン ②立ち上げ後のオプトイン ③オプトインしない

③の「オプトインしない」場合は放置してる状況の為、なくなります💥いわゆるバーンします💥

🍀オプトイン・・・「オプトイン」とは、ユーザーが、企業からの情報の受け取りや自らに関する情報の利用に関して、あらかじめ許可を与えること

🍀バーンする・・・運営者が保有している仮想通貨の一部を永久に使えないようにする行為

スクリーンショット 2020-11-29 18.44.36

シンボルの立ち上げ前のオプトイン期間に申請をすると(公式NEMサイトへのURLなど)スナップショット時(申請する際のNEM保有時)の指定ブロックの残高がシンボル立ち上げと同時に移行します。いち早くジムを扱ってみたい場合は、スナップショット期間までにゼムを保有し、シンボル立ち上げ前にオプトインすることで、シンボル誕生と同時にジムを保有することができます→コインチェックのウォレットに反映

🍀コインチェックの文章を多少わかりやすく書きました。ただほぼペーストです。コインチェックさんありがとう 

スクリーンショット 2020-11-29 18.52.23

シンボル立ち上げ後にオプトイン申請をしても、スナップショット時の指定ブロックの残高がジムへと移行されます。現時点では、シンボル立ち上げ後6年以内ならオプトイン可能となっています→6年間OKって、バーン💥する人は珍しいだろw

🍀同じく、コインチェックの文章を多少わかりやすく書きました。ただほぼペーストです。コインチェックさんありがとう 

PS.今回はNEMに関してはここまでです💹本当に意味がわからない文章📝今までIT系の仕事はしてきたけど、暗号資産に関してあまり理解してないのがわかりました。僕はテクノロジーはある程度理解、その後購入かを考える個人投資家です📈noteのおかげて皆さんにも教えていただくことばかりだと思ってます🦰今回のNEMも短期的な注目でなく、2014年に生まれた暗号資産としてガンガン面に出ていって欲しいです❤︎


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集