
愛の手「皆に気づいてほしい愛5選」No.30
「愛の手」は日常の愛や愛の実践について書いたエッセイです
どうもコウキです
今回の記事は、僕が考える、みなさんに気づいてほしい愛5選を紹介したいと思います
この5つの愛を感じることができれば
見違えたように人生がパッと明るくなるでしょう
愛を感じたらやってほしいこと
もし、読んでて愛を感じたり思い出して愛を感じたりしたときは、心のなかで、
「愛だなあ」「愛を感じたなあ」「これが愛だったのか!」と言ってください
そうすることで愛がさらに強くなります
これをクセつけてもらうと何倍も人生が楽しくなりますよ
では早速いってみましょう!
① 自然からの愛
以下に挙げる例が自然が持っている愛です
画像を付けましたのでぜひ味わってください
・世界を照らす太陽の光がさんさんとしていて眩しい

母が送ってくれた朝日の画像です
朝からこんなキレイな太陽という名の宝石が見れたら感動してウキウキしますよね!
立山連峰から昇ってくる太陽は格別の美しさがあります
天気の良い日に是非太陽のパワーを感じてください!
・虹が見られてラッキー

これも母からの写真です
虹なんてなかなかみられるものじゃないですよね
雨上がりにもし見つけたらラッキー
ちょっとテンション上がりますよね
それが愛を感じた証拠です!
・公園に咲いていた寒椿の美しさ

今日散歩中にこの寒椿を見つけました
冬に似合わず赤ピンクの花びらをつけるこの椿、大好きです
満開ではなかったので来週もう一回来てみよう
もっと美しくなってるに違いない
美しさを感じるのも愛のおかげです
・立山連峰の絶景

富山県が誇る絶景、立山連峰
写真じゃ本物の10分の1も伝わらないけど、
それでもこのくっきりとした雪山の風景は心惹かれるものがありますね
立山に守られて僕達富山県民は生活しています
ありがとう立山!
・母なる地球の偉大さ

僕達は地球という星に住んでいます
僕達は地球の一部であり、地球に存在する万物みんな家族です
孤独を感じるなら地球を感じなさい
おかあさん(地球)がぎゅっと抱きしめて離しませんよ(万有引力)
・全てのはじまりにして全ての源、宇宙の壮大なロマンティックさ

宇宙は愛でできています、
だって地球も太陽も私達人間も全て愛できているのだから
どんな宇宙のイメージでもいいです、宇宙を感じてください
それか愛を感じたらこれは宇宙の愛でもあるんだなと思ってください
宇宙の愛を回すことが僕らの生きる目的かもしれない
と思ったらロマンチックじゃないですか?
これらは、全て自然が持っている愛です
是非この宇宙の、地球の、そして今ここにいることに愛を感じて感謝し、
世界を堪能してください!
② 衣食住からの愛
今ではお金を払えば衣食住に欠くことはありません
しかしその背後にはたくさんの人が関わっています
たくさんの愛が隠れています、掘り出してみましょう
・衣
服のことですね
服は僕達を暑さや寒さから守ってくれます
またファッションとしてオシャレさを与えてくれます
その背後には、デザイナーや縫い合わせる人の愛、素材を育てた自然の恵みがあります
また、お気に入りの服には愛着があります
服のリサイクルも大事にしたいという愛が込められています
・食
僕達は食べ物を食べないと生きていけません
食べるときに「いただきます」「ごちそうさま」を言っていると思いますが
今一度、農家や生産者、料理人、さらに自然そのもの愛を存分に感じて
食事を楽しんでもらえればなと思います
僕は飲食店の動画をよく見るのですが、どの料理人も言うのが、「美味しかった」と言ってもらえるのが一番幸せだと語っていました
だから外食でも、家庭料理でも作ってくれた人には、最上級の愛を込めて
「ごちそうさま、美味しかったよ!」と言えたら愛が溢れるでしょう!
・住
単純に思ってることがあって、家とかマンションとか作るのすごくないですか?
どうやって作ってるんだ?と思ってるのと同時に
過去からの叡智の賜物と現在に生きる建築家、大工、職人たちの魂という名の愛が込められているなと思います
家の愛に気づいた今のうちに家に感謝しときましょう
また、家を掃除したり、整理整頓して空間が清潔で快適になるのも愛の1つだと思います
家事をしてくれるのも当たり前じゃないです
気づいたときに感謝の言葉をかけるのも良いかなと思います
③ 両親からの愛
僕が親の愛を知ったのは、大学生のときでした
一人暮らしをすることになって家事や食事の準備など自分1人でしないといけなくなって気づきました
全然やり方が分からなくてよく母親に電話して聞いていた記憶が思い出されます
いつも、嫌な顔せず、掃除洗濯、毎食の準備、送迎をしてくれていた母に感謝しきれないです
今も母の深い愛にお世話になっているので、
病気が安定して仕事してお金が貯まったら親孝行したいです
また、父親の愛にきづいたのはもっと先、最近になってから感じるようになりました
僕の父はあまり話さない人でした
離婚してしまいましたが、毎年誕生日にメールをくれます
ちゃんと思ってくれていて見守ってくれているのだなと感じています
どちらも同じくらい大きな愛です
身近な人ほど、感謝の言葉を伝えるのは恥ずかしいですが
今日は心のなかでありがとうしてみましょう
母の日や父の日を活かして感謝を伝えられるようになると最高ですね!
④ 他者からの愛
他者というと広すぎますが、
家族や友人、恋人や見知らぬ人などあらゆる関係の愛を含みます
僕が最近他人から愛を感じるなと思うことは、挨拶です
おはようございます
こんにちは
さようなら
おつかれまでした
おやすみなさい
ありがとうございます
僕はこれらの挨拶をかけてくれるだけで愛を感じます
さらに、アイコンタクトやお辞儀、笑顔など、気持ちがこもっているなと思う挨拶はしびれますね
まだ自分から挨拶できることが少ないですが
挨拶をもらったときに最高の挨拶返しができるようにみんなで特訓しましょう!
僕は挨拶でしたが、みなさんは他の人から感じた愛はなにかありましたか?
プレゼントをもらったとか、困ってるところを助けてもらったとか
思い返してみると心が温まるかもしれませんね!
挨拶についての記事を前に書いたので良かった読んでみてください⏬️
⑤ 神様の愛
神様はいます
自分がいると思うところにいます
神社だったり、仏像だったり、自分の中だったり、モノだったり
どこでもいます
神様の仕事は愛することです
だから神様に気づけば無条件で愛してくれます
この「神様の愛」を最後にしたのは、今まで紹介した愛を感じることができれば自然と受け入れられると思ったからです
神様の愛は無限です
愛を深めていくと、神様の愛がどれだけ深くて温かいものなのかわかります
僕は今日神社にお参りいたときに神様の愛を感じ泣きました
神様に愛されているなんて、なんて心強くて安心できるんだと思いました
僕が神様を愛した分の何倍もの愛が返ってきました
嘘だと思うかもしれませんが、是非挑戦してみてください
以下の記事も参考にしてください
まとめ
いかかでしたか?5つ愛を紹介しました
この5つの愛は日常に確かに存在しています
小さな愛に気づけると日々の生活が豊かになり世界が愛モードに切り替わります
愛を感じると心がぽかぽかして、なんか頑張ろうって気になります
そして、他の人を愛したくなってきます
この好循環を回していくと、世界はどんどんよくなっていくでしょう
愛に生きる人が1人でも増えることを願っています
みなさんが気づいた愛はどんなものですか?
ぜひコメントで教えてください!