![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155942437/rectangle_large_type_2_78a23a929a7b9a7736e05603075fc42d.jpeg?width=1200)
家庭菜園を始めてみた
初めまして。2023年から家庭菜園を始めて現在どはまり中のサラリーマンのともです。1年目は最初きゅうりから始めてみて大失敗の連続。全くきゅうりができず諦めてしまっていました。しかし、2年目の夏に改めてきゅうりに再チャレンジ!!今度こそはと自分でユーチューブで勉強してどうやったらうまくできるかを確認。
1個ずつ作業を覚えて行き、きゅうりがなんと1つの苗から70本収穫に成功!!!まさか自分がここまでできるとは思いませんでした。全く植物や野菜を育てたりすることに興味を示していなかった私がこんな事になるなんて。
今年の夏は一切きゅうりを買うことなく夏を乗り切ることができました!!
最近はきゅうりも3本で300円近い値段で高くなっているので家庭菜園をやってて良かったと思っています。かなりの節約。
現在では家庭菜園に少しずつ自信が持てる様になりいろんな野菜にチャレンジ。現在育てている野菜は赤玉ねぎ、にんじん、赤キャベツ、無花果(いちじく)、小ネギ、聖護院大根、バジル、ベビーリーフ、サラダ菜、ラディッシュ、スナックエンドウ、いちご、青しそ、レモンバアム、パクチー、そして原木椎茸の16種類。
管理が大変かと思いきや育てて収穫した楽しさがはんぱないので全く大変だと思いません。これは家庭菜園をやってみないとわからない領域だと思います。
これからはそんな野菜達の成長の過程をいろいろ発信していこうと思います。この発信をきっかけにたくさんの方に家庭菜園に興味を持ってもらえたらなと思います。それではこれからよろしくお願いします。