![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131630408/rectangle_large_type_2_d5c7f1d324f3e8ebb04d3654bb0bb90f.png?width=1200)
Photo by
johane
チューニングの日〜もっと甘くていいのかな?〜
ここ数日こころの赴くままに過ごしている。
大していつもと変わらない日々だけれど、
自分のダメだと思うことを「まぁいいか」と
責めすぎないように気をつけている。
例えば、早起きできない自分とか。
「早く起きるに越したことはないけれど、
出来ないのは仕方ないよね」ってそんな自分も認めてあげる。
自分に対するハードルを下げて、
要は甘くすることで、こころの緊張がマシになる。
🐧
今日はチューニングの日。
夢見が良くて、朝の調子が良かったので
久しぶりにヨガをした。
ずっとこの「ゴロ寝ヨガ」が好きで、
引っ越したりしてdvdをなくしてからも、
何度か買い直してやるほど気に入っている。
体力がない人、体が硬い人にはとってもおすすめ。
これをしていたおかげで、出産の時の呼吸法にとても役立った。
🐧
久々の瞑想もした。
邪念だらけの自分に驚く笑。
🐧
このあいだ「印象派」の美術展に行ってから、
「印象派」について調べたくなって、
本を読んで勉強。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131581176/picture_pc_b13071fae4b512c2a68c51bc36ba596d.png?width=1200)
芸術について知っていくって楽しい。
美術史を学んでみたいと思うこの頃。
最近興味を持っていたフランス、パリについても
「印象派」は繋がりが強いので、
そういった面からも更に双方に興味が増す。
シスレーは生きている間には成功せず、
ずっと貧しい暮らしをしていたとあったけれど、
彼の絵にはそういう悲壮感がなくて、
どれも鮮明で清らかな感じがする。
成功ばかりが全てではないのだと感じる。
🐧
午後は、簡単なマドレーヌを焼いた。
国産レモンが家にあったので皮を入れてみた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131581189/picture_pc_a1620fcbb7f5c11d198bce24de3033aa.png?width=1200)
オーブンを買い替えたので、
お菓子作りがより一層楽しい。
一度に沢山、しかもきれいに焼けるからテンション上がる♪
ちょっと今日はやりすぎな(ハイ)な気もするが、
こんな日があっても良しとする。
いいなと思ったら応援しよう!
![こう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160860317/profile_9f73a52b0f00fe73546557dcd635d03b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)