集客の自動化を考える<ジムトレーナー>
おはようございます。5月19日
トレーナーの弾正です。
「仕組み」とか「仕掛け」とかを作る事は仕事をステップアップさせる上で重要な事だと思います。トレーナーの場合を考えてみましょう。
僕の例で話すと。まずジムでフリー活動をしていた時ですが
ジムエリアの営業が性に合わず、予約表が営業なしで埋まるにはどうしたら良いのかばかりを考えていました。(余談ですが、僕の中でジムエリアでの営業活動は苦行でした。あれがあったから今だに集客の自動化に執着しているのかもしれません。)
話を戻してジムでの集客自動化は僕の場合はスタッフにお任せしていました。特にベテランの女性フロントスタッフにです。お客様との関わりが強いし入会手続きをするからです。
スポーツジムはフロントが顔です。トレーナーはその商品です。そう言うつもりでフロントスタッフに、
「ジムには入会しても何をしたら良いか分からずに困っているお客様が多くいらっしゃいます。それが早期の退会に繋がっていると思います。僕は余った時間が沢山あります。そんなお客様に無料カウンセリングができます。このジムの退会防止に必ず貢献します。予約台帳にどんどん無料カウンセリングを入れてください。ご協力お願いします!」
みたいに言っていました。そして自分専用のチラシをフロントに用意していました。
フロントの方も無料ならば、お客様にお勧めしやすいし、お客様のメリットにもなると思えば協力もしてくれます。
お客様としても、フロントが勧めるサービスは安心です。
そうしていると、いつしか勝手に無料のカウンセリングで台帳が埋まっていきます。
*更に具体的な内容は弾正のFBグループで紹介しています。ご興味のある方は是非ご*更に具体的な内容は弾正のFBグループで紹介しています。ご興味のある方は是非ご参加ください。無料です。
Facebook トレーナーで生きていく
*ヘルスコンサルティングの講座を開いています。レッスンを繋げて大きな価値に変える力が身に付きます。有料です。
ウェルネスメンター プログラム 一般社団法人W&T
-----------------------
【 弾正清一の活動 】
・座学、集客、独立、出店、契約書、税金、雇用 etc...など項目ごとにまとめてあります。ステップアップの一助にお役立てください。
※ トレーナーコミュニティ(Facebook 参加無料)
↓ ↓ ↓ ↓
Facebook トレーナーで生きていく
※トレーナーがジムから独立するまでの小説(note)
↓ ↓ ↓ ↓
noteトレーナーで生きていく(小説)
トレーナーのWEBマーケティングやリスティング広告、季節ごとの集客ノウハウなどトレーナーで生きていく為の直ぐに使える具体例をそれぞれまとめてあります。
ご興味のある方は是非覗いてみてください!