![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146664549/rectangle_large_type_2_b3401a274ee213e2f2e3a4bf10593496.jpeg?width=1200)
首の痛み、急激な痛み、自◯(未遂)/心身医学から、自分の状態を見てみる②/テニスや野球の子どもへの指導って、適正ですか?
※死に関係する内容が含まれます。
記事を、ご覧になる際には、お気をつけ下さい🙇
前回の記事から、痛みが変化しました💦
痛みが、身体のあちらこちらに、移動している感じです💦
また、心身医学の本を頼ることに💡
首の痛み
→強情さや頑固さが現れている😵
…やっぱりか😅
→承諾(はい)か、否定(いいえ)が言えないか、出来なくなっている?
…心当たりが、あるような、ないような💦
![](https://assets.st-note.com/img/1720456223337-par9RrPRBS.jpg?width=1200)
急激な痛み
腰痛や背中の痛みに始まり、現在に至るまで💦
→自分が悪い、自分に罪があると、罪悪感を感じやすい
…確かに自分を責めやすいし、自分が何か悪いことをしたのかと、考えやすい
→本当に罪を犯した、どうかを確かめてみて
…相手に聞いて、確かめてみれば。
実は何とも思っていない、気にしていない、どちらでもいい、どうでもいい、かもしれない…
![](https://assets.st-note.com/img/1720456305527-9RJKawMJfc.jpg?width=1200)
自◯(未遂)
私とは無関係と思ってましたが。
当時、死ぬ勇気がなかったり…
色々なブレーキが働いたのか、未遂で済んだことが、ありました…
→幼い時に、充分に面倒を見て貰えなかったと思い、恨んだり憎んだりしている。
だから、自分は愛されない、大切にされない、尊重されない、生きる上で必要なことを教えて貰えない、与えて貰えない存在なんだ…
だから、何も分からないし、よく分からないけど
自分1人でなんとかして、生きていかないと…
どの時期や段階かは覚えていませんが。
多分、どこかで、そう思い込んだと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1720456394897-gxlvWVPR3o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720456394877-WoQP0Q64Kx.jpg?width=1200)
新しい仕事(職場)で、自分から人と打ち解けたり、自分から人と関わるのが苦手な人。
(※数ヶ月前の自分と同じで、変わってない部分もあります)
→仕事の最低限の部分以外は教えて貰えず、放置されると、聞いた話しについて😰
当事者に聞いていないし、語弊もあると思うけど、全部が間違ってもいないとも思いました。
1人1人段階や状態が違うので、覚えたり、出来るようになるのが、みんながみんな同じでないだけ。
放置というのは恐らく、教えたり教育する立場の人が
「現状以上は、何らかの理由で教えない状態」
を指していると思います。
本人の段階や状態を見て、今は無理そうという判断なのか
単純に人間の好き嫌いで、気にいらないから、嫌いだから、教えたくないのか
どちからかと推測できます
熱血指導者や根性論の危険性⚠
「もっと熱くなれよ!」
「甘えるな!」
「1人は、みんなの為なんだよ!」
![](https://assets.st-note.com/img/1720454599710-869qHitTzN.jpg?width=1200)
映像の演出では、良い指導者に仕立て上げてますが
本当にそうでしょうか?
厳しく指導を受けた子どもが裏では、、、
厳しく叱責されたり、罵倒された、鬱憤を晴らすため、弱い者イジメや八つ当たりの標的を、テニス教室内や学校や近所の子に探し求める😡
或いは、家に帰って荒れてしまい、親きょうだいに、彼に言われた同じ暴言を吐いたり、物に当たったり、暴力を振るうようになる😡
可能性が、ゼロではないですよね?
こういう自己満足指導者により、家庭が不和や不幸になったり…
無関係の子どもに、弱い者イジメが広まるなら、むしろ害悪や有害なのでは?
![](https://assets.st-note.com/img/1720456783148-1DMgAtyiBV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720456783093-Mfyw4spdN0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720456783064-6FtSOQKYoF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720456783137-wQjpNJEG4C.jpg?width=1200)
この人を真似をした模倣した劇団主宰者が、演技指導名目で、パワハラや弱い者イジメを、大人相手にやっています…
![](https://assets.st-note.com/img/1720457120088-Zgc9mZ138X.jpg)
クソ指導者を崇拝する奴ら(一部劇団員)は、クソ指導者そっくりの人間になります…
![](https://assets.st-note.com/img/1720456995519-tQqjQiGe55.jpg?width=1200)
土日に、小中学校で、野球の練習や試合で、一部指導者の中に、聞くに堪えない、酷い言葉や怒鳴る声が聞こえます😰
![](https://assets.st-note.com/img/1720457193744-AX767jJKWd.jpg?width=1200)
友だちをイジメてる、弱い者イジメをしているなら、厳しくしたり、叱ることも必要でしょうが。
内容が、野球の技術的な話しだと、1人1人成長の段階と状態が違うので、不適切で不必要だと、私は思います。
人間の個性も違いもなくて
みんながみんな
金太郎飴みたいに同じならば
誰もが
甲子園で優勝出来て
プロ野球選手の一軍に入れて
毎回スタメン出場出来て
メジャリーグに移籍して
高額報酬を得て
豪邸に住む人ばかり
の世界ですよね?
そんなの…
ありえないですよね?
一部の指導者
●自他境界線が引けていない
(自分で教えたら、必ず同じレベルまで出来るはずと、思い込んでいる)
●仕事や家庭で、異常に厳しく抑圧されているから、指導名目で、八つ当たりしている
●野球を教わった中で(小〜大学か社会人野球で)厳しくされる指導しか知らない、経験した事がない(=技術的な事だけなく、相互に尊重し尊敬しながら、人を育てる・人に教える・人から教わることを知らない、分からない)
![](https://assets.st-note.com/img/1720457103962-hw7p5qjyR9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720457252830-vdCrkyeRHm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720457252873-qWClf5iuuc.jpg?width=1200)