![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84746558/rectangle_large_type_2_adea345319c7e2688eb146f6c5824449.png?width=1200)
私は何かを発してるのかもしれない
2週間ほど前、電気調理鍋のホットクックが壊れた。ホットクックは、温度管理をしながらかき混ぜ調理をしてくれたり、発酵や無水調理、低温度調理もできて本当に便利だったのだけど、ある日なんの前触れもなくご臨終。まぁ正確に言えば修理可能だったかもしれないけど、送料・修理費と購入費用を考えた末に安楽死を選択。
そしたらそれから数日後、今度はパソコンのカメラが壊れたようで動かない。気づいたのは、私が講師のヨガのオンラインレッスン2時間前。急遽お休みも考えたけど、超特急の試行錯誤でipadとの2台使いをすることにして乗り切った。音楽共有を考えると、それがベスト。
来週からのクラスは、スタジオで使っているPCを持ってこよう。
さらに数日後、今度は掃除機がご臨終。
なぜ、パーティー前のスーパー忙しい時にこんなに物が壊れる?
急遽、パーティー前日に密林で掃除機選びをするはめに。こんなことしてる場合じゃない。
でも、掃除機ナシは、私は無理。
さて。何とかパーティーを乗りきって、スタジオから持ってきたPCのカメラをチェック。ひと月ほど前には使えていた…のに、なんと、こちらも壊れている!
ここまで来るとさすがに。私はなにか、物が壊れるオーラを発しているのかも、という気になる。
スピ系の人なら、「物事が好転していく時には物が壊れていくものです」とか言い出すのかも。
ていうか、そういうことにしておきたい。
ただ、ホットクックに関しては、私は元々圧力鍋が好きだったので、思い直して電気圧力鍋をポチ。届くの楽しみ。
掃除機も、購入。仕方ない。
でも、吸引力も前のより良く、使い勝手も良いので、ヨシ!
オンラインレッスンには、webカメラを購入。
それが意外と良くて。手持ちのスタンドとも組み合わせることができたので、セッティングがより早く、スマートにできるようになったので、結果オーライ。
色々購入してしまったので、出費が痛いけど、来月の私に頑張ってもらって、とりあえずしばらくは新しい物を楽しもうと思います。
全て、結果的には好転、ということで。
とはいえ、これ以上は何も壊れないで欲しいのですよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![Yuka](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21796810/profile_3fae46afcee691fa2ff0bd206d0a0f3e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)