見出し画像

【後篇】むだのない暮らしは、こんなにも心地いい。ダーナビレッジ滞在記

西会津町在住のライター西道がお届けする、ダーナビレッジ滞在記。今回は、オーナーの美農里さんと一緒に、ダーナビレッジの特徴や隠れた魅力を知るダーナツアー後篇をお届けします。

ごみが出ない暮らしは、思考がシンプルになる。

国内外から、ボランティアスタッフやインターン生などが訪れるダーナビレッジ。その時期によって人数の違いはあっても、だいたい8名くらいで共同生活を送っています。

8人も同じ場所で住んでいれば、ごみ捨ての回数も増えると思いきや、燃えるごみは多くても週に一度、プラスチックごみは2週間に一度くらいのペースだそう。しかも、プラスチックごみのほとんどが「豆腐の容器」なんだとか。

「今はスーパーで豆腐を買っているけど、いつか自分たちでつくれるようになりたい。そうしたら、プラスチックごみがほぼ無くなるから」と美農里さん。

画像1

今、多くの人が、生活するうえで不要になったり余分になったりしたものは「捨てる」生活を送っていると思います。わたしもそれが当たり前すぎて、ごみが出ることや、捨てることに対して、ためらったり考えたりすることはありませんでした。

ダーナビレッジで滞在してから、捨てることへの捉え方が変わったんです。

まず捨てる前に、「活用方法はないか?」と考える。例えば、破棄しがちな野菜の皮は、きんぴらにしたり汁物に入れたり、食べることができますよね。

画像2

大根の葉っぱを主役に、野菜くずでつくったふりかけごはん。
歯ごたえシャキシャキですっごくおいしかった!

画像3

滞在中、いつもおいしいごはんをつくってくれた
調理スタッフのアンナさん。買い出しすることはほとんどなく、ダーナビレッジにある野菜やいただいたものを上手く使って、身体にやさしく沁みわたるビーガン料理をふるまってくれました。

それから、捨ててしまっているものの代用品がないかを考える。例えば、サランラップ。何気なく日常で使っている人も多いと思いますが、かさばると結構なごみの量になります。サランラップを使わなくても、お皿などを重ねることで乾燥や汚れから食べものを守ることができます。

そうしているうちに、わたしはモノを買うときに「本当にこれ、いる?」って考えるようになりました。便利だからといって何でも取り入れてしまうんじゃなくて、サランラップを使うにしても、本当に必要なときだけ使うし、野菜は食べられるところがなくなるまで使いきる。

ちょっとした変化のように感じますが、以前よりも心や思考がすっきりとしてきたように思います。きっとそれは、自分にとって不要だったものが取り除かれたから。

ごみを見れば、その人の暮らしのあり方が見えてきます。そんな気づきを、滞在のなかで得ることができました。

画像4

建物の裏には、しいたけの原木。「あ、たくさんできてる!」と美農里さんはうれしそう。こちらも食卓の一品として登場します。

洗剤、なにつかってる?

ダーナビレッジの台所は、いつもにぎやか。野菜を炒める音、水場で洗い物をする音、おしゃべりを楽しむ声、子どもたちの笑い声。血はつながっていないけど、家族のようなあたたかさ、居心地の良さがあります。

画像5

ある日、わたしが食器を洗おうとしたら、洗剤が見当たらない。困っていたら、「これで洗ってください」と、うす茶色?飴色?の液体を手渡されました。

この正体は、米ぬか・ヤシ・松の植物油でつくられた「えがおの力」という洗剤。蛍光増白剤・漂白剤・着色料・防腐剤・発泡剤を使用せず、身体にも自然にも負荷をかけないものだそうです。台所用だけでなく、ほかの用途にも活用できるとのことで、ダーナビレッジではボディソープや洗濯にも使っているんだとか。

画像6

※写真はわたしではなく、調理ボランティアスタッフさん。

こういう自然由来の洗剤って、汚れが落ちにくかったりして使いづらい印象があったのですが、これは気にならない。わたしは洗剤で手が荒れやすいのですが、乾燥することもなく心地よく洗いものができました。

また、洗濯するときには合成洗剤を使わずに、マグネシウムや重曹のちからを借りて洗浄しています。

「最近は洗剤のことをよく考えるんです」と美農里さん。生活するうえで自分が手に取るもの、使うもの、一つひとつが地球のあしたにつながっている。

安いから、便利だからと、何でも取り入れる暮らしをしていると、実はそこまで必要じゃなかったり、結局ごみを増やすことにつながっていたりすることも。

ダーナビレッジに滞在しているあいだ、トイレットペーパーを使うとき以外、ごみを出したり目にしたりすることがほとんどありませんでした。それが、どれだけ心地よくてすっきりするのかは、体験した人じゃないと分かりづらいかもしれません。

もしこの記事をお読みになって、ご自身のライフスタイルを見つめ直すきっかけになってくれたとしたら、すごく嬉しいです!エコライフのために、こんなことやってるよ、これがおすすめだよって思い浮かぶ方、ぜひ感想コメントで教えてください♪

○調理ボランティア募集記事はこちら
○インターンシップ募集記事はこち

いいなと思ったら応援しよう!