![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90505104/rectangle_large_type_2_77b8a5b9485da1c458c04649f0ffc607.png?width=1200)
Photo by
lisa500ml
今日の発見🔍 先端から動く
うどん県OTのだんです。
日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。
主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。
先端から動く
今日は左片麻痺の方との発見です。
ご病気になられてまだ間もない時期。
麻痺手はまだ動かすこともできず、意識もはっきりとしていない状態でした。
ですが、麻痺手を動かしていくと肩から少し動きそうな気配が・・・。
肘や肩を誘導しても中々うまくいかず悩んでいたところ、指先から動きを誘導してみると手が軽く!
誘導を繰り返していると、手を挙げた状態で保持ができるように!
考えてみた
手は肩や肘といった中枢部に近いところから動くものではありません。
本来は指先から動き出すものです。
指先から動き出す刺激が入力されると、それに追随して肩・肘が反応します。
指先は動かないけど、肩・肘は動きだすんですね。
あらためて勉強です📚