【偏見】DV(家庭内暴力)をする夫の特徴:発信と表現の舞台が仕事だけの人。またはそれも無い人=無職のダンナ
どうも、37歳ではじめてまともに就活して転職しましたダリーです。
ええと。
最近よく思うのですがDVする人(主にダンナを想定)ってブログとかYouTubeとかやってる人いないんじゃないかなと。
逆に言うとブロガーとかYouTubeで発信してる人で妻を叩いたりする人はめっちゃ少ないんじゃないかなと。
ぼくは直感でそう感じました。
「直感でものを言うな」とか言う人出そうですが、
「え?なんで?」
というのがぼくの回答です。
DVする男の特徴:表現活動、発信をしていない人、仕事でしか活躍の場がない人。ぶっちゃけその仕事でもあんまり活躍できてない不完全燃焼の人です。
本業の仕事で満足感ある人はある程度平和だと思うんですよ。
精神も安定傾向かなと。
でも、こんなクソ不景気でいつ事業がどうなるかなんてわかりませんよね。
今は好調でも心の中は不安な人でいっぱい。
そういう不安が募ってくると今は好調でも家庭内で乱暴なことしたりする人が出てくるかもですね。
ま、その原因と対策を考えてみたんですが、
「本業だけはヤバい。別媒体で発信しろよこの野郎」ってことに行きつきました。そうしました。
せめてTwitter職人くらいにはなろうよと。
いや、マジで発信して活躍の場作っておかないとヤバいって。家族に迷惑かける可能性あるって。
「本業だけが発信と表現の場である人」はこれからドンドンヤバくなり、詰む傾向が高まり、精神科、心療内科だけが儲かる爆
本業なんていつどうなるかわかんないじゃないですか。
ぼくから言わせると本業に100パーセントコミットなんて危険すぎです。
「お前は熱くなれる仕事に出会えなかったただのボンクラだろ、低賃金社畜!」とか言われそうですけど、いやマジなんですよ割と。
男なんて95%コミュ障なんですよ。
それでいていろんな制約のある本業で100%自分を出し切れるわけがない。ストレスが溜まります。
男は結局破壊的なんですよ。
破壊衝動があります。戦争気質です。実はそうですはい・・・。
ま、これは男だから仕方ないんですねある程度。
で、そんなやっかいな破壊衝動なんて全部仕事でぶつけれらないでしょ。
で、その破壊衝動イライラが「何も発信してないオッサン」は家族に向けられるわけです。ヤバいです。
まーでも「あんたブログとかやりなさいよ」と他人が言っても99%の自堕落な男はやりません。
「ブログとか楽しいらしいよ」とか「ユーチューバーって実はめっちゃヤバくて快感らしいよ」とかで感化していかないと・・・。
あるいは自分で気づくかですね男が。
逆に言うとブログやってる人、YouTube動画配信をしている変態男性はDVの危険性が非常に少ないと思います(個人の感想)。
安心してお付き合いしていいと思います。
では。
ここから先は
ブルースマンダリーの脱力した話(ブログでは言えない)
どうもダリーブルースです。 (dallyumemo.com) ブログでは書きにくい内容や書きたくても表現が難しい微妙な考えまで書いて行き…
社畜からの再生を発信してますダリーウメモです!!ブルースとブログ「まだブルースとか言うてます」を通してお疲れ気味の日本のマインドを変えて行きたいですね〜。 サポートして頂いたお金は更なる発信の活動費にします。