このタイプ、剥がして飲むか? 穴開けて飲むか?
みなさんはこれ、どう飲みますでしょうか?
ヤクルトやピルクルを代表とする、
小さなプラボトルにアルミのフタがついてる飲み物です。
久しぶりに買うことがあり、
妻はフタを剥がして飲んでいたのですが、僕は子供の頃から違う飲み方をしているなぁと思い、投稿します。
まずは一般的にどう飲まれているのか。
ネットで調べてみたら都合よくアンケート結果が見つかりました。
総得票数は3113票。意外と熱気のこもったアンケートです。
剥がす派が7割超。圧倒的与党。
理由としては、飲みやすさだけではなく、
衛生面であったり、後々分別しやすいといった、
剥がす派だけに、穴のない理由が並びました。
じゃあ僕はどう飲むのか?
こいつで
こうです。
爪楊枝でミクロの穴を開け、
ピルクルのシャワーを全身で浴びるように飲みます。
理由としては、エンタメ性の一本槍。
ただ楽しいからです。
今でもこの飲み方をすると童心に戻れます。
子供の時って、このタイプの飲み物に対しての「ありがたみの気持ち」、異常じゃなかったでしょうか?
そんな神格化された飲み物を
より美味しく、より楽しく、より美しく、飲む。
オリンピアンの精神が、若き僕には宿っていたのかもしれません。
剥がす派の皆さん、パラリンピックを観ながら、
ひと手間かけて、飲んでみませんか?
p.s.
今日爪楊枝を刺してて思いつきましたが、
これ3本刺したら、、
乳酸菌ディフューザーになるかも!!!
開発担当の方、ご連絡お待ちしております。笑
お読みいただき、ありがとうございました!
それでは、お先に失礼します。