見出し画像

とっぽとか言うチート

我が家に古くから伝わる秘密の道具がある。

その名も『とっぽ』

正式名称が とっぽ か トッポ かはたまた 突歩なのかわからないが、とっぽ と呼ばれている。トッポだとみんな大好き中までたっぷりチョコ菓子になってしまうので、きっととっぽが正解なのだろう。
ここまでとっぽとっぽと繰り返すなかで、これが一体なんなのかお気づきの方がいらっしゃれば、シャーロックホームズを超えて、霊媒師か斉木楠雄もびっくりの超能力者だろう。

もったいぶっても仕方がないので、サクッとお伝えすると、とっぽというのは半纏のことである。これをなぜか我が家では代々とっぽと呼んでいる。
このとっぽが、この季節に無双を果たす。外界との境目に中綿が詰まった羽織もの一枚で、とてつもない保温効果がもたされるのだ。
寝る時に来ておけば毛布が剥がれても気にならないくらいで、むしろ毛布が剥がれないと汗が出る時もある。

ぜひこの半纏、もといとっぽという呼び名が全国のご家庭に普及し、活躍してくれるとなお喜ばしい気持ちになる。