![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30185944/rectangle_large_type_2_a01f175ce6e2885fec736675178a562c.jpeg?width=1200)
本当にやさしい人たちへ13
自分をあまり責めるのはやめましょう。
人から責められるより、自分で自分を責めるダメージの方が実は大きいです。
親から責められて育ってきたり、自分をあまり認めてもらえない環境に長くいると、人はどうしても自分を責めるようになってしまいます。
自分で自分を責めると、最初はちょっとした心の傷だと思っていたものが、時間が経つにつれて大きな傷になっていきます。
それは無意識に自分を責めるのがクセになってしまうからです。そしてその心の傷は年を取るほど深刻になっているケースが多いです。
自分を責めてしまうあなたは、本来何も悪くありません。
そうせざるを得ない仕方のない状況があったのでしょう。
せめてこれからは自分を責めるループから抜け出せるように、自分の良い部分、得意なことだけになるべく集中して、人間関係も出来るだけ自分を大切にしてくれる人とだけ関わりましょう。
僕も長く自分を責めて生きてきました。
自分を責めながら生きるのはとても辛いです。小さなことから出来る限り自分を大切にしましょう。