世界で一番美味しいちくわ〜鳥取の郷土料理〜
そのときは大山に行こう、キャラボクの緑葉が♪
鳥取が誇る名峰大山を讃えた大山讃歌をフルで歌えます。
どうも、宮﨑です。
隣町の高校に進学すると周りでは歌詞どころか歌の存在すら知られていなくてびっくりしました。
今日は鳥取の郷土料理をご紹介します。
・ハタハタずし
これはなんと、おからを使ったお寿司なんです。
お米ではなく、おからでハタハタを発酵させ、食べる不思議な料理です。
・あごちくわ
あごとはトビウオのことです。
春になると大量にとれ、安くて美味しい魚として親しまれています。
そんなトビウオからつくるちくわが絶品なんです‼️
晩ご飯のおかずはあごちくわだけでも成立します!
・イギス
寒天のように液体を固める海藻です。
イギスは精進料理として食べられていましたが、調理の手間から消えつつあります・・・
以上、鳥取の郷土料理でした。
大山は"だいせん"です!
#鳥取 #郷土料理 #魚 #釣り #料理 #魚料理 #わかりや水産 #たべや水産 #おさかな検定 #ととけん #東京海洋大学 #さかなクン #海