魚界のM-1優勝料理🏅
もう1つのnoteアカウントが1万アクセス突破しました〜🎉
こっちは5分の1くらいです💦
がんばっていこう
どうも、宮﨑です。
今日は滋賀県の郷土料理をご紹介します
・鮒鮨
琵琶湖に固有種のニゴロブナを使ったなれずしです。
普通のお寿司と違って発酵させているからクセが強いようです・・・
食べてみたいなぁ
・いさざのじゅんじゅん
じゅんじゅんとはすき焼きのことです。
琵琶湖にすむ小魚"いさざ"を肉の代わりにいれたすき焼きです。
・ビワマス親子丼
魚界のM-1こと『Fish-1グランプリ2016』グランプリの料理です🎉
ビワマスの刺身とその卵のいくらを使った絶品親子丼です🤤
ちなみにこの年は前年準優勝だった銀シャリが優勝した年ですね。
銀シャリのボケの方は苗字が"鰻"なんです。
高3の時の最推しでした。
以上滋賀県郷土料理でした。
また次回もお楽しみに
#滋賀県 #M -1 #寿司 #郷土料理 #魚 #釣り #料理 #魚料理 #わかりや水産 #たべや水産 #おさかな検定 #ととけん #東京海洋大学 #さかなクン #海