![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32334416/rectangle_large_type_2_778f1d1e17f1357316d3feb992a0c26b.png?width=1200)
イセエビより旨いエビ🦐〜福岡郷土料理〜
やばい、連続釣行記録が途切れてしまった・・・
どうも、大阪生まれ、鳥取育ち、東京在住、宮﨑です。
今日は福岡の郷土料理をご紹介しようと思います。
・ウチワエビの刺身
少し変わった形をしたウチワエビというエビが福岡ではとれます。
イセエビよりも美味しいということも言われていますがとても珍しいエビでなかなか食べることができないんです・・・
いつか食べたいなぁ
・明太子
福岡でこれを書かないわけにはいかない!
スケトウダラの卵を唐辛子でつけたものですね。
韓国のキムチを参考にして生まれたとも言われています。
・がめ煮
がめ煮という名ではあまり聞き覚えがないかもしれませんが別名の筑前煮という名ならば知られているはず。
いろんな具材がごった返しに入っている煮物です。
もともとはスッポンとその他野菜で作っていたためがめ煮という名前になりました。
以上、福岡の郷土料理でした!
また次回もお楽しみに
#福岡 #郷土料理 #魚 #釣り #料理 #魚料理 #わかりや水産 #たべや水産 #おさかな検定 #ととけん #東京海洋大学 #さかなクン #海