老化予防の竹輪❗️〜徳島の郷土料理〜
杉谷もうちょいでランニングホームランだった笑
どうも、大阪うまれ、鳥取育ち、東京在住、宮﨑です。
今日は徳島の郷土料理をご紹介します。
・ボウセ姿寿司
ボウセとはイボダイという魚のこと。
頭もついたまま丸ごと酢につけて、酢飯をボウセで覆ったお寿司。
・ひらら焼き
石の上に味噌で土手を作り、砂糖や酒と一緒に魚を焼く料理。
昔は石をかまどで熱して作っていたようですが現在はホットプレートで作られています。
・ハモ皮竹輪
ハモの皮を竹に巻き付け、炭火で焼いたもの。
コラーゲンたっぷりの皮には老化予防があるとか❗️
以上、徳島の郷土料理でした。
また次回もお楽しみに
#徳島 #郷土料理 #魚 #釣り #料理 #魚料理 #わかりや水産 #たべや水産 #おさかな検定 #ととけん #東京海洋大学 #さかなクン #海