"天下の台所"大阪生まれの料理たち
暑い
どうも、宮﨑です。
今日は大阪の郷土料理をご紹介します。
・はもざくざく
意外かもしれませんが大阪湾はハモの産地です。
京都の祇園祭のためにも大阪で取れたものを輸送しています。
はもざくざくは焼いたハモとキュウリの酢の物を混ぜたサッパリした夏の料理です。
・大阪寿司
江戸時代に握り寿司は江戸で生まれました。
それに対抗して大阪に生まれたのが大阪寿司🍣
大阪寿司は箱に詰めた箱寿司です。
お米は握り寿司は軟質米ですが、大阪寿司は硬質米が良いとされています。
・てっさ、てっちり
大阪はフグ料理の中心地です!
当たれば死ぬ、当たらなけれしなない、鉄砲のような魚だから
刺身はてっさ、鍋はてっちりと言います。
食べたいなぁ〜
以上、大阪の郷土料理でした
また次回もお楽しみに
#大阪 #郷土料理 #魚 #釣り #料理 #魚料理 #わかりや水産 #たべや水産 #おさかな検定 #ととけん #東京海洋大学 #さかなクン #海