バスの中の平和なおしゃべり。中国の方と日本の方と。
バスに乗ったら先に乗っていた方と運転者さんが話していて、北京と言っていたから中国の方なのだろう。
この地域だとどんな果物が採れる、昔はゴロゴロ生っていたけれど栄養と味を良くするために間引いて数が減るから高くなるよねえとか、
いやいや北海道はリンゴには寒すぎるなーこの辺でもできるけど美味しくないとか、
あの辺りに住んでいるんだ大きなお店は無いよねえとか、
東京だとすぐの場所に何でもあるよねとか、
中国へはLCC通っているの?直通?とか、
中国の人はお土産で白い恋人が好きみたいだねー北海道が有名なんだよねとか、
そんな自然なただのおしゃべりがずっと聞こえてきて何だか良いなあと思う。
すべて日本語で話すってすごいし、お互いたくさん聞いたり話したりするのも良いし、平和だよな。人と人はこういうので良いんじゃないかなと思っていた。
ーーーーーーー
お読みいただきありがとうございます。
毎日の日記の中から一部を抜き出して、こちらに載せています。
明るい考えも暗い気分も、毎日なにかあって、日々とはすごいものですね。それをちゃんと受け取りたいなと思います。