マガジンのカバー画像

脳みそダダ漏れマガジン

僕が大学教員として、また家庭の主夫として日々考えていることのまとめです。内容は育児とダイエットと読書感想文が多めで、分野はあまり統一されてません。あとは数学とか、経済学とか、そう…
マガジン発行以降に書いた記事は全て有料記事にしています。もし月に2本以上読む場合には、定期購読の方…
¥198 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

1月のまとめって話

あっという間に今年も残すところあと11ヶ月となった。 今月1本しか記事を書いてなかった。 いつの間に時間が過ぎたのか。 知らぬ間に灰色の男たちに盗まれていたのだろうか。 とにかくあたしの2025年1月についてまとめようと思う。 なんだか色々あった。 上旬:子供と一緒に北海道の実家へ(6日まで) 10日:研究プロジェクトのシンポジウムを主催 14日:車がぶっ壊れる(マフラーが死んで、修理しても車自体が古いのでもう色々厳しい状況) 15日:非常勤講師をやっている会津短期大学(

¥100

幸と辛って話

怪しいセミナーみたいでちょっとキモいのだが、幸と辛についての話をする。 幸から横線を一本抜くと辛になり、辛に横線を一本加えると幸になる。だから幸せと辛さは紙一重なんですよ。みたいな。 昔っからどこぞのマルチ商法の勧誘とか、スピリチュアルなんちゃらとか、謎の新興宗教とか、一定の層にはぶっすり刺さりそうな怪しげな界隈で言われてそうなお話しだ。あたしがガキの頃に小学校の先生も似たようなことを言っていた気がする。 実は今度の授業で学生に少しこういうテーマの話をしようと思っている

¥100