見出し画像

自分を愛せるようになるまでの7つのレッスン

はじめに

今回は「自分を愛せるようになるまでの7つのレッスン」というテーマでお話しします。自己肯定感を高め、自分を大切にする方法を学び、より充実した人生を送りましょう。


こんなことはありませんか?

  • 朝起きると、自分に対して嫌悪感を感じる

  • 友達や同僚の成功を目にすると、自分が劣っていると感じる

  • 親の期待に応えられず、罪悪感を抱いている

  • 他人の意見に振り回されて、自分の意見が言えない

  • 自分の気持ちや欲望を後回しにし、他人を優先してしまう

これらの悩みは、多くのアダルトチルドレンが抱える共通の問題です。ここでは、これらの悩みを解決し、自分を愛せるようになるための具体的なレッスンを紹介します。

レッスン1: 自分の感情を知る

まずは自分の感情に気づき、それを認めることが大切です。何を感じているのか、なぜその感情が生まれたのかを理解することで、自分をより深く知ることができます。感情を無視したり抑え込んだりせず、ありのままの自分を受け入れることが第一歩です。

<実践例>
日記を書く
:毎晩寝る前に、今日感じた「たのしかったこと」「悲しかったこと」「イライラしたこと」を日記に書き出してみましょう。感情を無理に言葉にする必要はありません。キーワードだけでもOKです。
感情カードを使う感情カードを使って、その日の感情を選び、なぜその感情が生まれたのかを考える。
感情の記録アプリ:スマホのアプリを使って、1日に感じた感情を記録し、その原因をメモする。

レッスン2: 自分をほめる習慣をつける

自己否定をやめ、自分の良いところを認めることが重要です。過去の成功や努力を思い出し、自分をほめる習慣をつけましょう。自分をほめることで、自己肯定感が高まり、自信がついてきます。

<実践例>
ほめポイントノート
:毎日、自分をほめるポイントを3つ見つけてノートに書き出す。たとえば、「今日は仕事を頑張った」「友達に優しく接した」「新しいことに挑戦した」など。
成功体験リスト:過去に達成したことや成功したことをリストアップし、定期的に見返す。
自己肯定メッセージ:朝起きたときや寝る前に、鏡に向かって自分をほめる言葉を声に出して言う。

レッスン3: 他人と自分を比べない

他人と自分を比べることは、自己評価を低くする原因になります。自分のペースで進むことが大切です。自分の価値を他人と比較せず、自分自身の成長を楽しむことが重要です。

<実践例>
SNSデトックス
:一定期間、SNSを見ないようにする。自分の成長や目標に集中する時間を作る。
自分だけの目標を設定する:他人とは関係なく、自分だけの目標を設定し、その達成に向けて努力する。
感謝リストを作る:毎日、自分の人生で感謝していることを書き出し、自分の幸せに目を向ける。

レッスン4: 自分の価値観を再確認する

自分が大切にしたい価値観を明確にし、それに基づいて行動することが、自分を愛する第一歩です。価値観を再確認することで、ブレない自分を作り上げることができます。

<実践例>
価値観リストを作成
:「自分にとって本当に大切なものは何か?」をリストアップし、その価値観に基づいて1日の行動を振り返る。
ビジョンボードを作成:自分の価値観や目標をビジュアルで表現し、目に見える形で確認できるようにする。
価値観に基づく決断をする:日常の中で重要な決断をする際、自分の価値観に照らし合わせて判断する。

レッスン5: 自分のために時間を使う

自分のために時間を使うことを許しましょう。趣味やリラックスする時間を持つことで、自分を大切にする気持ちが育まれます。自分を優先することが、他人に対する思いやりにもつながります。

<実践例>
趣味の時間を作る
:毎週1時間、自分だけの時間を確保して好きなことをする。読書、散歩、アートなど、自分がリラックスできる活動を取り入れる。
リラクゼーションタイム:毎日、リラクゼーションのための時間を10分間確保し、深呼吸や瞑想を行う。
やらないことリスト:やらないことリストを作り、不必要なことに時間を使わず、自分のための時間を生み出す。

レッスン6: 自分の本音を伝える練習

他人に対して自分の本当の気持ちを正直に伝えることは、自分を愛するための重要なステップです。少しずつ練習して、自己表現のスキルを高めていきましょう。

<実践例>
安心できる相手に伝える
:安心できる相手に、今日の気持ちを一つだけ正直に伝える。「今日は少し疲れた」「今日は嬉しかった」「今、不安に感じている」といった簡単なことから始める。
フィードバックを求める:自分の本音を伝えた後、相手からのフィードバックを求めてみる。自分の伝え方や相手の反応を学ぶ機会にする。
日記に書く:他人に伝える前に、自分の本音を日記に書き出し、整理する。言葉にすることで、自分の気持ちをより明確に理解できる。

レッスン7: 過去の自分を許す

過去の失敗や後悔を抱え続けることは、自分を愛することの妨げになります。過去の自分を許し、前に進むことが大切です。過去の経験から学び、成長することで、自分を肯定する力を養います。

<実践例>
失敗リストを作る
:過去の失敗を書き出し、その出来事から学んだことや成長した点を見つける。
感謝の手紙を書く:過去の自分に感謝の手紙を書き、「あの経験があったから得たこと、学べたこと」をリストアップする。
セルフコンパッション:過去の自分を思い出し、その時の自分に対して「よく頑張った」と優しく声をかける。


まとめ

以上、自分を愛せるようになるための7つのレッスンでした。これらのステップを少しずつ取り入れて、自分を大切にし、自分自身を愛する力を育んでいきましょう。自分を愛することで、他人との関係もより良いものになり、より充実した人生を送ることができます。

自分を愛することは、自分を尊重し、他人を尊重することにもつながります。あなたの人生がより充実し、自分らしく輝けることを心から願っています。自分を愛する旅は、一歩一歩進めていくものです。焦らず、自分のペースで進んでいきましょう。

↓ まずはこちらを読んでみて  ↓

ライフスキルコーチ
ミスターおかっち


公式LINEライフスキルの学校
公式LINEにご登録いただくと、「人生脚本の書き換え方」「自分軸のつくり方」「アダルトチルドレン克服法」などの有料講義動画を26本、無料で受け取れます!子育てや生き方に役立つ情報が満載です。公式LINEはこちら

ラジオ番組Voicy ゆるめる子育て
Voicyでは、親も子もラクになる ゆるめる子育てをテーマに、子育てのイライラや自己否定をゆるめるコツや、子どもを自立させる関わり方を紹介しています。ラジオ番組はこちら


よろしければサポートお願いします^^いただいたサポートは教育講演家としての活動費に使わせていただきます!