![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146684495/rectangle_large_type_2_a804faad519deb51ea4348fcbbda2f6e.jpeg?width=1200)
今年もおふさ観音の風鈴祭りが開催されています
夏の風物詩とも言える「おふさ観音の風鈴祭り」が、今年も開催されました。奈良県橿原市に位置するおふさ観音は、風鈴の音色が響き渡る涼やかな空間を提供し、訪れる人々にひとときの涼を届けてくれます。私は、カメラ片手にその魅力を存分に感じてきました。今回は、その様子を皆様にお届けしたいと思います。風鈴の音色が心地よい夏のひとときを、写真と共にお楽しみください。
![](https://assets.st-note.com/img/1720486238985-7VszlRjpvU.jpg?width=1200)
おふさ観音の山門、立派。
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239038-AWuEj2hzLw.jpg?width=1200)
飾り瓦とムクゲ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239059-0nXml4ipsW.jpg?width=1200)
沢山の風鈴がお出迎え。
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239011-geJ4EYFnko.jpg?width=1200)
風が吹くと涼しげな音色に包まれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239168-DHo2n2ZtlX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239016-GlE3m42VHE.jpg?width=1200)
おふさ観音はバラも有名です。
バラと風鈴をパシャリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239078-kfXueYAXKJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239126-3nt3TLLbej.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239209-gJ02DNeLyv.jpg?width=1200)
境内全体に風鈴が吊るされ、訪れる人々を迎えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239254-XnOEnTQx3T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239335-G66Zmt4T19.jpg?width=1200)
風鈴越しの金の鯱。
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239357-5wBfixXdv8.jpg?width=1200)
大きなブッソウゲの花。
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239399-Suspk3uu7b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239503-4J3n1VWJHQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239541-dEEBmsM5XC.jpg?width=1200)
本殿の飾り彫り。
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239630-3W0vzhJliy.jpg?width=1200)
バラと風鈴
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239637-PopkJLPqJ8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239671-gYvp5HNKH5.jpg?width=1200)
メダカの学校。
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239745-UfFSk8rd9T.jpg?width=1200)
風鈴のアーチを抜けるとそこは異世界?
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239813-VabjXpjFTK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239815-R7HWy0ryDa.jpg?width=1200)
金魚の風鈴。
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239953-gC1hpdQq6s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239944-qPeu6AtgNi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720486239992-6D0Zd6Q8UC.jpg?width=1200)
おふさ観音と言えばやっぱりバラの花。
おふさ観音の風鈴祭りは、夏の暑さを忘れさせる素晴らしいイベントです。風鈴の音色に癒され、色とりどりの風鈴に目を奪われるこの祭りは、訪れる価値が十分にあります。
今年も多くの人々が訪れ、風鈴の音色に耳を傾けながら、涼を求める姿が印象的でした。
風鈴祭りは 7月1日~9月30日まで開催しています。ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
次回は、あなたもその涼やかな音色に包まれてみてください。
撮影情報
撮影日時:2024年7月3日
カメラ:EOS R6
レンズ:RF24-105mm F4 L IS USM
おふさ観音情報
開門時間: 午前7時~午後5時(入場は午後4時半まで)※年中無休
入場料・拝観料: 境内への入場:無料 本堂内の拝観料:300円
TEL: 0744-22-2212(受付時間 午前9時~午後5時)
駐車場: 有り(無料)
ホームページ:https://www.ofusa.jp/
おふさ観音の所在地
〒634-0075 奈良県橿原市小房町6-22