文章を書く上で一番大事な事はなにかしら?
代筆屋を始める前から童話や小説を書いたり、アフリエイトとかのためのステップメール、セールスレター、商材紹介のホームページなどを作るためとかで、色々と文章の書き方を勉強してきました。
気づけは色々と勉強してきたわけですが、文章を書く上で、根っこになっているのは、童話や小説を書くために学んだ事です。
文章を書く上で一番影響を受けたのが池波正太郎先生。
シンプルで最低限の情報だけで面白く読める文章にいつかは近づきたいと思っています。
シンプルで分かりやすく面白い文章。
そして文章を書く時に、もう一つ常に意識しているのが
井上ひさし氏の
『むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、
ふかいことをゆかいに、ゆかいなことをまじめに書くこと』
『まじめなことをだらしなく、だらしないことをまっすぐに、まっすぐなことをひかえめに、
ひかえめなことをわくわくと、わくわくすることをさりげなく、さりげないことをはっきりと』
という言葉です。
文章は相手に読んでもらい、想いなどを伝える事が第一。
だからこそ、池波先生のような文章を、井上ひさし氏おっしゃるように文章になるように考えて書いています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後も、あなたのお役にたてるような記事を投稿していきたいと思います。
スキ・コメント・フォローなどを頂けるとうれしいです。
手紙の代筆、ご相談は下記からどうぞ。
ラブレター、自分への手紙、その他、
伝えたい想い、気持ちを手紙にさせていただきます。
contact@daihituya.net