![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90085343/rectangle_large_type_2_22d23ce2f9c47b4067b90df68dbb2e12.jpeg?width=1200)
ランチの昼食は、カンボジア料理 コー サイッチュルーク
「俺は今何腹なんだ?」
その日、町田で所用ででかけた私は、食べに行こうと思っていた店が休みだったため、食べたいの物が思い浮かばず食の彷徨い人となった。
何を食べたいか思い浮かばない最悪の展開。
食べたい物が決まらずに無駄に過ぎていく時間…
昼飯時間になると店に人が集まり食べるまでに時間がかかる。
![](https://assets.st-note.com/img/1667109803499-I0H728MLNa.jpg?width=1200)
そんな焦りの中で目に入ったのが「カンボジア・エスニック料理 アンコール・トム」の看板。
![](https://assets.st-note.com/img/1667109834594-WaXz4ObSMC.jpg?width=1200)
インド、タイ、ベトナムetc、エスニック料理のお店は数あれど馴染みのないカンボジア料理。
どんな味なのだろう…
好奇心が興味を駆り立てる。
空腹にエスニックの味は食欲を刺激するに違いない…
固まるイメージ。
「よし、今日の昼飯はここだ」
そう頷くと私は雑居ビルの三階にある店に向かうべく階段を上がり始めた…
![](https://assets.st-note.com/img/1667109884980-DhJFg7twHD.jpg?width=1200)
ということで、町田にあるカンボジア・エスニック料理の
お店のアンコール・トムです。
カンボジア料理の店は他に、東京だと神楽坂、代々木にしかなく結構貴重なお店です。
今回はランチメニューからカンボジア風豚の角煮「コーサイチュルーク」を注文しました。
コーは煮物、サイチュルークは豚という意味でカンボジアの豚の煮物になります。
ランチはスープとサラダとデザート付き。
最初にスープとサラダがきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667109986546-4r6UhNvqs0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1667110019345-lqptViSRKh.jpg?width=1200)
それをちまちまと食べていると角煮がやって来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667110070108-LeWZHIa7vm.jpg?width=1200)
肉はよく煮込まれていてホロホロと崩れます。
茹で卵は世間的には半熟煮卵が主流?の中、ガッチリと煮込まれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1667110138159-Q9QFhD1EKM.jpg?width=1200)
香辛料の香りは控え目。味は甘口で少しピリッとした辛さがあり、ご飯が進む美味しさでした。
最後にデザート。こちらも美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1667110197465-oGaViosdEH.jpg?width=1200)
色々と気になるメニューがあったので、また行ってみたいと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1667110161016-Ybw12F8mV5.jpg?width=1200)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今後も、あなたのお役にたてるような記事を投稿していきたいと思います。
スキ・コメント・フォローなどを頂けるとうれしいです。