![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48916322/rectangle_large_type_2_32d34c4c68fdd29a7e6875a7f17cf045.jpg?width=1200)
ビーンバッグ製作記 18日目 穀物をさぐる
ビーンバッグの中身をペレットから穀物へ変える、そのためのテストをはじめた。
穀物といってもいろいろと種類がある。たとえば「バードシード」といっても、その中身は何種類かの穀物がミックスされていたりする。一応それなりに試してはきたが、ここまできたら、あらためて見直したい。
ある程度検討をつけてから、夕方に近くのホームセンターへ行き、ひとつ購入。帰ってから1時間ほどでさっとつくり、試してみる。
これが割とはまっている感じがあり、かなりベーシック感のあるボールになった。全然、即、使えるボールだ。
ペレットよりも、穀物の方が「高級感」がでるから不思議なものだと思う。中身がやわらかいと、表面の生地もやわらかい質感になる。
あとは中身を安定的に確保できるものにして、サイズを微調整して、綺麗に縫えるようになれば、形にはなるぞ、という気配がしている。
(ホームセンターの近くにも、桜)