来春の大学入試日程が決まって:受験生へエール
こんばんは。
先日、ようやく来春の大学入試日程が決まり、ほっとした受験生やその保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ただ、受験条件や出題範囲などについては不明な点がややあると一部報道ではいわれています。
2020年度実施の入試について基本的な事項が示されている『大学入学者選抜実施要項』がまとまり、文部科学省は全国の国公私立大学にそれを通知しました。
要項は毎年だいたい6月上旬に発表されるのですが、今年は『9月入学』などの議論もあったことから発表時期が遅くなったと考えられています。
今回はどのような点が変更となったのか要点をまとめ。
大学は現高校3年生の立場を理解して準備を進めています。といったことを伝えたいと思い記事にしました。
■日程変更
日程が大きく変わりました。
それは、大学入学共通テストの試験日に「第2日程」を設けていることです。第1日程は予定通り来年1月16日・17日に実施し、第2日程は1月30日・31日となっています。
なお、第2日程は長期の休校で学習が遅れた現役の高校生だけが選択できます。
この背景には、全国高等学校長協会の事前アンケートで7割の学校が共通テストを予定通り実施するよう求めたこと。また、大学側も個別試験だけなく試験会場への影響が懸念されたことがあげられています。
一部の専門家からは、第1日程と第2日程の難易度を揃えられるのかといった課題も指摘されています。
■文科省から各大学への要請
すでに文部科学省から各大学へ出題範囲の限定や複数の試験日程を設けるよう要請がきています。
大学が指定する共通テストの科目のうち、地理歴史、公民、理科の2科目指定を1科目に減らすこと。さらに高校3年生でとることが多い数学Ⅲや物理といった科目においても選択問題をどうするか、といった検討が今後の課題となるでしょう。
さらに、新型コロナウイルス感染防止のためのガイドラインも設けられました。これらへの取組みが現在の大学内で急ピッチで進められています。
■入試に振り回されてきた高校3年生
そして、現高校3年生の大学入試に関わる主な経緯を振り返ると次のようになります。
<Yahoo!ニュースより引用,2020/6/24>
〇2017年7月、第11回「大学入学共通テスト」準備・検討グループにて、英語の民間試験の利用の方針が決まる。これによって、共通テストの英語が2技能を測るものに修正され、同時に、共通テストで、数学と国語の記述式の出題が決定される。
〇これ以降、GTEC、英検などに対応ができるようにカリキュラムを組む高校も現れる。
〇2017年11月、共通テスト実施のための第1回試行調査を実施。
〇2018年11月、共通テスト実施のための第2回試行調査を実施。この段階で、数学、国語の記述式の出題形式がほぼ確定する。
〇2019年11月1日、英語の民間試験の利用の延期が決定される。
〇2019年12月17日、共通テストの数学と国語の記述式の問題の出題が延期される。
〇2020年3月~5月:新型コロナウィルスの蔓延のために、多くの高校が休校になる。
〇2020年6月11日、共通テストが予定通り2021年1月16日・17日に実施される見込みであることが報道される。
〇2020年6月13日:全国高等学校長協会(全高長)が大学入試の大学入学共通テストを含むすべての大学入学選抜の日程を1か月延期することを求める方針を決定し、16日に要望書を提出しようとした。文科省は受け取りを拒否。
〇2020年6月17日:共通テストが本試とその2週間後の追試、さらに2月中に追試の追試が行われるとの発表。
このように現高校3年生はずっと入試に振り回されてきました。
■安心して受験勉強に励んでください
前項で触れてきたように現高校3年生は入試に振り回されるだけでなく、そこにコロナウイルス渦が加わったことでさらに混乱が広がりました。
ただ、過度な心配をしてしまうと不安に押しつぶされそうになるので心配のし過ぎは禁物です😓仮に試験で感染者が増加してしまったということになれば、試験延期・中止といったことも考えられます。
そうならないために
大学はガイドラインに沿い、現高校3年生や既卒受験生の方々にとって不利益にならないよう細心の注意を払い準備を進めています。
なので安心して受験勉強に励んでほしいと思います。
まずは、志望校の最新情報をいち早くキャッチできるよう細かくWEBのチェックやメルマガ登録、あるいはTwitterを使用している大学も多いのでそれらSNSのチェックなど。大学の入試情報を受け取れる環境にしておくことをおすすめします📖
最後に
本来であればオープンキャンパスに行き、色々な学校の進路選択をする時期ですがイベントが相次いで中止になりました。
ですが今はWEB参加ができます。すでに実施している学校も多くありますが遅くとも7月にはWEBオープンキャンパスを実施する大学や専門学校が増えているように思います。
実際に学校を見ていただけないことは、大学や専門学校としても非常に残念ですが、まずは『分野を絞り、学校を選択する』ことには変わりありません。
そして『自分のやりたい事なにか』といったことを先生や家族と相談し、自問自答を繰り返し、その分野がある学部等を絞りWEBオープンキャンパス・学校説明会に参加しましょう。
『冷静になれば学校の決め方は一緒』です。
分からないことがあれば大学や専門学校へすぐWEB面談を希望しましょう!
大学や専門学校はいつでも皆さんの連絡をまっています。
一緒にやりたいことを見つけましょう😊
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
Twitterもやっています。@tsubuman8
ご相談があればお気軽にDMを✉