見出し画像

情報1:印象に残った授業を生徒に聞いてみた(1学期)

こんにちは。高校で情報の先生をしていますTakitoです。
ご高覧いただきありがとうございます。
今回は生徒に1学期の授業のなかで、最も印象に残った授業を聞いてみたので、振り返りを兼ねて記しておこうと思います。なお、「印象に残った授業」を聞いてみたはずでしたが、生徒は「楽しかった授業」を答えてくれたようでした。また、有効回答数は169票でした。


1学期に実施した授業

1学期に実施した授業は全8テーマでした。なお、ICTレポートはまとめて1テーマにしています。

1学期の授業 ※テーマの括弧は時間数

下位集団 第8位~第4位

8位(デジタル化) 数字と文字のデジタル化を学ぼう

得票数0票/169票
基数変換、文字コードの授業。問題を解くための授業になってしまい、考えたり、活動的な授業にすることができなかったためこのような結果になったと考えています。

7位(著作権) 著作権の目的に適合した著作権ってどんなものか

得票数2票/169票
自分としては、面白い活動になったと思っていましたが、他の授業の方が強かったようです。

6位(ICTレポート) セルフレジはこれからもっと普及するか廃れるか、SNS「BeReal」はメジャーになるのかマイナーになるのか

得票数9票/169票
作文をする授業は、生徒は嫌がる傾向にありますが、まずますの得票数。きっと題材に興味を持ってくれたのかなと思います。

5位(コミュニケーション) 誤情報はなぜ生まれるのか体験して考えよう

得票数15票/169票
丸や四角を組み合わせた少し複雑な図形を口頭で伝えるゲームを通して、勘違い(誤情報)を体験し、誤情報防止を考える授業。
やはり、ゲームのような活動を入れると印象は強くなりやすいようです。

4位(生成AI) 生成AI(ChatGPT)はどのような場面で利用できるか

得票数21票/169票
今年初めて実施してみた授業でしたが、なかなか印象的だったようです。

ベスト3 第3位~第1位

第3位(個人情報)  SNS写真から場所を特定し、読み取るポイントを探してみよう

31票/169票
私が用意した学校近くの風景写真の場所をGoogleMapを使って探し、場所特定のポイントを考える授業。
人気ゲームのGeoGuessrのような活動を取り入れたことが、高得票となった理由のようです。

第2位(問題解決) 本校に入学したい人をあと100人増やすにはどうすると良いか

35票/169票
問題解決をひととおり体験する授業。グループでブレインストーミングし、KJ法で整理し、意見をまとめて最後にクラス発表を行いました。
私の感覚だと、高校生は「考えて発表」という授業はあまり好きではない印象がありましたが、今回は楽しかったと感じる生徒が多く、ちょっと驚いています。

第1位(デザイン) 学内に必要なピクトグラムを作成しよう

53票/169票
学内に必要なピクトグラムを作成し、生徒同士で相互評価し、評価を基にして再制作まで行う授業。
ピクトグラム作成にあたって、学内散策をしたことや、他人からの評価を再制作で活かせた経験が印象に残っているようです。


なんとベスト3の授業はひとつもnoteに記していない。


いいなと思ったら応援しよう!