
Photo by
yokoito_illust
7/13 疲れ取れていないので大変です、、、
こんにちは!
最近、疲れをその日のうちに取ろうとしているのですが、なかなか取れないです。今日も朝早く起きることができたのですが、またしんどくて寝てしまいました、、、
分析するにやはり暑さと湯舟に入っていないことが原因かなと思っています。暑さで交感神経と副交感神経のリズムがくずれ、さらに湯舟につかっていないので交感神経と副交感神経のリズムのリセットができていないと感じました。
交感神経、副交感神経とは以下の通りです。
交感神経 (Sympathetic Nervous System):
役割: ストレスや緊急時に体を「戦うか逃げるか」(fight or flight) 状態にする。
影響: 心拍数や血圧の上昇、瞳孔の拡大、消化機能の抑制など。
活性化: ストレスや危険を感じたとき、運動中など。
副交感神経 (Parasympathetic Nervous System):
役割: 体を「休息と消化」(rest and digest) 状態にする。
影響: 心拍数や血圧の低下、消化機能の促進、瞳孔の縮小など。
活性化: リラックスしているとき、食事中や睡眠中など。
この二つの神経系はバランスを取りながら働き、体の内部環境を安定させるために協力しています。
皆さんも交感神経と副交感神経のバランスを見直してみましょう!
今日も一日頑張りましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
