![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55914895/rectangle_large_type_2_df00a9be067c8e2886ec3fa63db79a20.jpg?width=1200)
Dlife 7/2 ホームレス生活Day93
久しぶりにnoteを開いたらフォロワーが700人を超えていた。
毎日つけていた日記も途中で更新が止まっている。
今までどんな風に書いていたっけ。
たまに見返すと面白い。
7月に入りホームレスになってから丸3か月がたった。
実際今はホームはレスではない。
山手線内のマンスリーマンションを契約して住んでいる。
何をしているかと聞かれるとなんて言えばいいか困ってしまう。
開業届を出して個人事業主になった。
業種はショッププロデューサー兼ブロガーとして出した。
久方ぶりにブロガーぽいことをしている。
新宿の小田急のカフェから東京モード学園や都庁を眺めながらビールを飲んでこれを書いている。
ショッププロデューサーが何かは分からないけど渋谷のクリニックに入っているカフェを黒字化するのが今の僕の仕事。
煎茶アールグレイとジンジャーほうじ茶というお茶、
クラフトコーラとレモンサワーの素を売っている。
キッカケはトビタテの同期の友達がホームレス生活を見てクリニックオープン時のチラシ配りに誘ってくれたのがことの始まり。
そこで今の上司に出会ってホームレスの経緯を話したら暇ならここやっていいよってことで任せてもらっている。
出来立てほやほやのブランドでオペレーションから作って12月までに黒字化できれば何をしてもいいよと感じ。
何を売ってもいいし、どこかとコラボしてイベントを開いてもいいし、人を雇ってもいい。
原価率やPLを作って分析したりしている。
最初はアルバイトだけで回せるような仕組み作れたらいいやって感じだったけど関われば関わるほど色んな人に出会えて面白いのと新しいことだらけで楽しいので今もそれをやっている。
クリニックに入ってるのでワクチンももう2回打てたし、
逆に今は受付やメール対応もしている。
今まで話す機会のなかった医者や薬剤師、歯科医師やコンサルの人、
エンジニアや芸能人に会えたりもして新鮮。
得られるものを全部吸収して将来自分で何かしたい。
これからどうするか迷う。
有難いことに面白そうな話をたくさんもらえる。
このまま個人事業主として自由度高くやっていくも良し、
会社に入って給料もらうもよし、
四万温泉やるもよし、
経営してた旅館もう一回やるもよし。
ワクチン売ったから海外で0からやるもよし。
ベトナムで人材事業やるもよし。
選択肢は無限。
だけどどれか一つに集中してコミットするべきだとも思う。
改めて自分がしたいことは何か自己分析してみよう。
立ち上げやなど作っていく方がやっぱり楽しいし合ってるな。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75502231/profile_46667b3f97bb289ca2788ec527ba4d6b.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Dlife4/1〜 ホームレス編→ヒモ編NEW!!
コーヒー1杯の代わりに1人の人生を覗いてみませんか? 23歳大卒ホームレスの日記です。 変わろう。そう思いリュック一つで家を出ました。 何…
ホームレスの記事に貴重な時間を使って読んでいただいてありがとうございます。 支援のお礼には私の好きな言葉をランダムで送ります。 皆様にとっていい日になることを祈っております。 私も全力で今を生きます。