見出し画像

第31回旭市飯岡しおさいマラソン大会

出場記録

2020年2月2日(日)
旭市飯岡しおさいマラソン 10kmの部に出場
​http://www.shiosai-marathon.jp/

アクセス

JR総武線旭駅から会場までのシャトルバスが出ています。会場まではバスで15分ほどで着きますが、バスは30~40分おきにしか出ません。そもそも、電車自体が東京と比べると本数が多くないので、アクセス面はあまり良いとは言えません。

会場

いいおかユートピアセンター
市の小ホール会場みたいなとこですね。
受付や記録証発行は駐車場スペースで行います。
ウリの一つである豚汁の無料サービスは子供たちでごった返してます。
競技場と違ってトータルそこまで広くはありません。
ただ、更衣室・荷物置き場は屋内なので雨天でも濡れる心配はありません。
男女別で体育館の一回り小さいくらいの大きさで割と広いです。

画像1

スタート前

珍しく(?)スタート前に召集があります。
スタート時間の20分前に召集開始。申請タイムによるブロックごとに並んで15分前には召集場所からスタート地点に移動します。
召集に間に合わなくてもスタート時間にさえ間に合えば問題ありませんが、申告タイム関係なく列の後ろからのスタートになります。
私も手袋を取りに戻ったりしてたら後方スタートに(ゼッケンはAブロックでしたが、周りの人を見るとDブロック)
横入りできなくはありませんが、見栄え悪いですね。
ワリコミ、カッコワルイ

コース

フラットでアップダウンはありません。
ただ、道はデコボコしてます。少し盛り上がってる所で1回転びかけました。
折り返しは2回(5km前とゴール前)
他の大会でもありますが、ラスト200mくらいで距離調整みたいな折り返しは地味に辛い。
コース的にタイムは出やすいと思いますが、海沿いなせいか風はあります。
ランネットの大会レポを見ると「風が強かった」という人はいませんが、ある程度は覚悟しておいた方がいいかもしれません。
実際、今年は折り返してからずっと向かい風でした。

給水

給水は4.4㎞と5.1㎞の2か所。2か所というか長く見れば1か所。
5.1㎞の方にはイチゴがあるらしいです。
ゴール後はイチゴと750mlの水がもらえます(でかい)

参加証

タオル
タグを見ると「今治タオル」
薄手だけど柔らかいと言えば柔らかい(?)

画像2

その他

・コンビニは徒歩10分であるらしいのですが、わかりません。
駅前も何もなかったような気がするので、必要な物はあらかじめ用意しておいた方がいいです。
・トイレは、会場と仮説トイレ。あと海沿いにもあります。
そこまで多いわけではありませんが、待ってる感じはなかったです。※女性はわかりません。
・タイム計測は、ハーフのみネットタイムが計測されます。
他はグロスタイムのみです(なんてこった)
・大会FBに出ていますが、運営側がレース状況を撮影しています。
普通の軽トラに「中継車」と書いて、荷台に乗って撮影している様は、
なかなかファンキーでした。

個人的フィードバック

下記、個人的な反省点です。
興味ない方は飛ばしてください。

画像3

タイム 38分23秒(グロス)
手持ちの時計もちゃんと止めれてないので、正確なタイムはわかりませんが、38分10秒切るくらい。

1km 3′45
2km 7′39(3′53)
3km 11′25(3′46)
4km 15′13(3′48)
5km 19′00(3′46)
6km 22′54(3′53)
7km 26′43(3′48)
8km 30′32(3′48)
9km 34′21(3′49)
10km 38′08(3′47)※ラスト1kmは推定

元々、順位より記録(ネットタイム)なのでスタート位置にもこだわりはなかったが、
スタートラインを越えてもなかなか進まない…
結果としてスペースを見つけた瞬間飛び出してしまった。
1km通過3′45だけど500mくらいはかなり速い。
そこから落ち着いてリズム作ろうと思ったら、落とし過ぎて2kmは53″。
途中は良い具合に刻んでいって、折り返し過ぎたら終始向かい風。
6kmで中だるみ的に再び53″。
7kmぐらいで2人組に追いついて風除けにしようかと思ったけど、「遅い」ってなって100mくらいで並走終了。10kmなら行けるとこまで行っていいな。
あとはゴールまで粘るだけ。後方スタートなので、同じくらいのペースの人は前にいるので、落ちてきた人を抜かしていく。
ラストはあまり余裕なかったので、ゴールは測定より駆け抜けていったらネットタイムの表示はなかった。そういえば、スタート地点にセンサーないなと思ったよ。
年代別順位の一つ上が38′06なので、一緒に走れたらもう少し変わったかな。
前半を集団走できたら38分切れたかも。

結論
スタート位置は大事

画像4

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集