eスポーツ(TVゲーム)が高齢者の心身に活気と交流をもたらすかも
eスポーツ(TVゲーム)というと、どうしても子どもや若者を中心に楽しまれる娯楽というのが一般的な捉え方だと思います。
僕はけっこーいい歳だけどTVゲームを楽しんでいますが、「年甲斐も無くこんな遊びしているなんて、きっと少数派なんだろうなあ」と少し肩身狭く思っていました。
でも、案外とそうではないかもしれないし、今後は元気の素としてやある種のコミュニケーションツールとして広く嗜まれるものになっていくかもしれません。
2024年ねんりんピックにeスポーツが採用されました
ねんりんピックとは
主催者は、厚生労働省・開催都道府県(政令指定都市)・一般財団法人長寿社会開発センター、共催者がスポーツ庁でいわばお年寄りのインターハイとかオリンピック的な催しです。
今年の鳥取大会では、スポーツ種目が23種目、文化種目で6種目が実施されました。
ここから先は
1,710字
¥ 100
日経電子版、Foreign Affairs Magazine等の有償情報ソース、書籍に使わせていただきます!なかなかお小遣いでは購読が難しいのですけど、ここらへん充実できると記事に是非反映してお返し出来ればと思います。