畑と小山より色々の写真メモ (謎のキノコ)

画像1 こういうものの為に草をちょっとずつ引く、刈るという(面倒が8割?)
画像2 以前切った先挿し木でどうか~発根した、と紹介したもの(黒大豆)。植え付けて10日~2週間? 根が安定したのか新たに成長し始めたので期待。
画像3 大樹晩生・・・大器晩成って掛けて昔そんな見出しが躍ったこともありました。  ・・・スギかヒノキか、筍が生えると掘るからこの場所長生きは怪しいけど・・・どうしようかという感じ。これを撮影してやろうと行ったらその近くに・・・
画像4 よくわからない…キノコ、と思われるものが。ちょっと触ると立派な方折れました。  なんとなくにおいだけならマイタケっぽいけど…キノコはとにかく危険だから。 他に冬虫夏草の線も? でも軸は結構太め。  雨が降らなくなったから成長止まったのかこんなものなのか? 謎です。
画像5 種類は分からないけどキノコ。  実は食べれそうな気がしなくもないけどこれもさぁ?…とは同じく。
画像6 持ち帰ったそばから茶色に変色。このあと残った株にペットボトル1本分水を掛けに戻りました。
画像7 山の湿地部分にコシヒカリを植えてみた。(この近くにもう1本) 陽当たり悪いから環境は悪い。 撮影中スズメバチが羽音を立てて通りがかったので恐怖。 スズキング(愛称?)がこの辺りの山で一番怖い?
画像8 ちょっとメタリックカラーな細いハエの仲間。
画像9 夏向きではない法蓮。過酷な環境とも知らずか発芽。・・・って何かわからないような只の草の見た目。 発芽後このパターン小さな種物結構多い。
画像10 ホウレンソウである証拠その壱。 5本ぐらい出てたという感じ。 そこへ今度は水に浸けた種子を追加。(準備してたから後戻り出来ない?)  スペース無いよ。
画像11 サツマイモの花シリーズ   晴れ続きでも結構勢い衰えず咲いてる模様。
画像12 しかし結実の気配なし。 数日でポロポロっと落ちてつぼみ・花のあとも無くなります。
画像13 おまけ。 マカダミアナッツは3個が成長中。 一番大きいもので15mm超えたかな、という所で25~30mmまであと1か月ぐらい?  開花から5か月ほどで自然落下するらしいその時まで守れるか?  害虫以外に強風も不安。

もし何かあれば報奨金として頂戴します。