noteで知り合った方の声を聴くことができて嬉しかったという話
テレビよりラジオが好きな私。
画面をジッと座って見ていることができなくなっています。
(とはいえ、座って読む新聞は大好きです。)
子供が小さい時や介護で思うように外出ができない時にもよく聴いていました。
今もPC入力作業時には、後ろでラジオがかかっています。
スマホで利用できるラジコはお気に入り。
なんといってもエリアフリーで東京の番組を聴くことができるって嬉しいことです。
~~~~~
子供が6年生ということもあり、地域の育成会と交通安全母の会の本部役員を引き受けています。(子供が減っているので仕方がありません。)
行事が減ってきているとはいえ、開催の有無に関わらず仕事のある庶務の私。
そして、そろそろ来年度の役員&班長選出の時期です。
ということは、引継ぎの打ち合わせ&総会準備も始まります。
なので、今までの自由時間が庶務時間に移行しつつあり、noteでみなさんの記事を読んだりする時間が少なくなっています。
noteを書くペースも少し減らしました。
コメント欄に書くのも時間のかかる私。
とうぶんは💛だけになってしまうかもしれません。
💛だけでも気持ちが伝わって欲しいなと思っています。
そんな中、西尾克洋さんが『面白い記事をゆるく上げていくマガジン』メンバーの方々と,Stand FMで配信を開始してくれるというではありませんか。
あんなにお忙しいのに、新しい事にどんどんチャレンジされていて、スゴイとしか言いようがありません。
西尾さんだけ1日が48時間あるのでは??と思ってしまいます。
ラジオ好きな私が聴かないわけがありません。
すぐにダウンロードしましたよぉ。
アーカイブでもOKとのことですが、せっかくのチャンスなので。
土曜日は、役員会が延びてしまい、帰宅後、母さんの仕事をしてからだったので、開始時刻には間に合いませんでしたが聴くことができました。
本当は、チャットにも参加したかったのですが、表示されている自分の名前が違う?という時点で諦めました。(マイページで変更できるのですね。)
最初からそれぞれの方の個性がでていて、とても面白かったです。
母さんのスマホで音楽を聴きながらイラストを描いていた娘。
スマホを母さんに渡した後も同じ部屋にいました。
描きながらも彼女も聴いていたようです。
「あ~この女の人、絶対に見た目もかわいいよねぇ~」と反応しまくり。
そして、ある方の声を聴いた瞬間、
「あっ!お母さん、こういう声の人好きだよね☆」
どの方か興味のある方は、西尾さんのアーカイブをどうぞ♬