統計からみた我が国の高齢者(総務省公表)
9月16日は敬老の日ですね。総務省統計局では、「敬老の日」(9月16日)を前に、統計からみた我が国の高齢者のすがたについて取りまとめて公表しました。公表された内容に基づきその概要等を引用・転載することにします。
|概要
Ⅰ 高齢者の人口(人口推計 2024年9月15日現在)
○ 総人口が減少する中で、65歳以上人口は3625万人と過去最多
総人口に占める割合は29.3%と過去最高
○ 日本の65歳以上人口の割合は、世界で最高(200の国・地域中)
Ⅱ 高齢者の就業(労働力調査)
○ 65歳以上の就業者数は、20年連続で増加し914万人と過去最多
○ 就業者総数に占める65歳以上の就業者の割合は、13.5%
○ 65歳以上の年齢階級別就業率は、いずれも過去最高に
○ 日本の65歳以上の就業率は、主要国の中でも高い水準
○ 65歳以上の役員を除く雇用者に占める非正規の職員・従業員の割合は、
全ての年齢階級で前年に比べ上昇
○ 「医療,福祉」の65歳以上の就業者は10年前の約2.4倍に増加
|高齢者の人口
➤ 総人口が減少する中で、65 歳以上人口は 3625 万人と過去最多
総人口に占める割合は 29.3%と過去最高
○ 我が国の総人口(2024年9月15日現在推計)は、前年に比べ59万人減少している一方、65歳以上人口は、3625万人と、前年(3623万人)に比べ2万人増加し、過去最多に。
総人口に占める割合は29.3%と、前年(29.1%)に比べ0.2ポイント上昇し、過去最高。
○ 男女別にみると、男性は1572万人(男性人口の26.1%)、女性は2053万人(女性人口の32.3%)と、女性が男性より481万人多い。
人口性比(女性100人に対する男性の数)をみると、15歳未満では105.0、15~64歳では103.2と男性が多いのに対し、65歳以上では76.6と女性が多い。
○ 年齢階級別に詳しくみると、70歳以上人口は2898万人(総人口の23.4%)で、前年に比べ9万人増(0.2ポイント上昇)、75歳以上人口は2076万人(同16.8%)で、前年に比べ71万人増(0.7ポイント上昇)、80歳以上人口は1290万人(同10.4%)で、前年に比べ31万人増(0.3ポイント上昇)。(表1参照)
○ 総人口に占める65歳以上人口の割合の推移をみると、1950年(4.9%)以降一貫して上昇 が続いており、1985年に10%、2005年に20%を超え、2024年は29.3%と過去最高を更新。
○ 国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、この割合は今後も上昇を続け、第2次 ベビーブーム期(1971年~1974年)に生まれた世代が65歳以上となる2040年には34.8%、 2045年には36.3%になると見込まれている。(図1参照)
|日本の 65 歳以上人口の割合は、世界で最高(200 の国・地域中)
2024年の総人口に占める65歳以上人口の割合を比較すると、日本(29.3%)は世界(人口10万以上の200の国及び地域中)で最も高く、次いでマルティニーク(25.3%)、プエルトリコ(24.7%)、イタリア(24.6%)などとなっている。(表3参照)
主要国における2024年の65歳以上人口の割合を比較すると、65~74歳及び75歳以上の双方で、日 本が最も高い状況にあった。(図2参照)
主要国における 65 歳以上人口の割合の推移をみると、各国とも上昇傾向となっている。 (図3参照)
| 高齢者の就業
2023年の65歳以上の就業者数は、2004年以降、20年連続で前年に比べ増加し、914万人と過去最多)となっている。(図4参照)
|就業者総数に占める65歳以上の就業者の割合は、13.5%
2023年の15歳以上の就業者総数に占める65歳以上の就業者の割合は13.5%と、前年に比べ0.1ポ イント低下しました。就業者のおよそ7人に1人を65歳以上の就業者が占めている。(図5参照)
|65歳以上の年齢階級別就業率は、いずれも過去最高に
年齢階級別にみると、65~69歳は52.0%、70~74歳は34.0%、75歳以上は11.4%と、いずれ も過去最高である。
主要国における65歳以上の就業率を10年前と比較すると、韓国(+6.6ポイント)、日本(+5.1ポ イント)を始め、各国とも上昇。
2023年の日本の65歳以上の就業率は25.2%となってお り、主要国の中でも高い水準にある。 (図7参照)
|「医療,福祉」の65歳以上の就業者は10年前の約2.4倍に増加
65歳以上の就業者を主な産業別にみると、「卸売業,小売業」が132万人と最も多く、次いで「医 療,福祉」が107万人)、「サービス業(他に分類されないもの)」が104万人)、「農業,林業」が 99万人などとなっている。(図10参照)
|おわりに
以上公表された内容を要約して記載しました。
図表はいずれも公表されたものを引用、転載させていただいています。
高齢者の人口及び就労者数が増加しているようですね。
医療費や物価上昇の中、年金支給額はやや減少、年金だけで生活するのは厳しい状況にあるため、健康なうちは働こうという人が多いのでしょう。
そのためか高齢者の労災事故も増加している状況にあります。
<参考>
◆詳しい結果は、以下のURLを御覧ください。 人口推計 :https://www.stat.go.jp/data/jinsui/index.html World Population Prospects:https://population.un.org/wpp/
◆「人口推計」の詳しい結果は、次のURLを御覧ください。 https://www.stat.go.jp/data/jinsui/index.html
◆詳しい結果は、以下のURLを御覧ください。 労働力調査:https://www.stat.go.jp/data/roudou/index.html OECD.Stat:https://stats.oecd.org/