NECがPC88を捨てたからMSX2しかない?86年コナミ部長衝撃の告白
1987年と言えばPC8801を筆頭とする8bit御三家が全盛期を迎え、MSX陣営は86年末に廉価版MSX2アシュギーネA1が発売され猛追する体制に。一方ファミコンはドラゴンクエストIIの発売でファミコンブームに沸いていた頃です。
僕はこの頃各機種にやりたいゲームが発売され過ぎて、色々なマシンを持っている悪友FM7くんの家や、床屋でファミコンサービスしているナムコ君の家に髪も切らないのに入り浸っておりました。
しかしゲームメーカーは我が世の春を謳歌していたと思いきや、かなりの