年末年始爆食した結果。


あけましておめでとうございます。
年末年始、食べすぎて正月太りは致し方ないと思うちゃんです。

2年くらい前からカロリー計算を始め、
163cm54kgから痩せ始め大体50kg前後
最小値は49.8kgです。
なぜか背が伸びたので165cmくらいになりました。猫背が治ったのかもしれません。

体脂肪率は26%から22%程度
(体重計のは信用できない)
安定していたのですが、それまでは週平均でカロリーと脂質量を軽く調整するようにしてました。

生理期間 1700Kcal 脂質70g以下
生理明け 1500Kcal 脂質量50g以下
生理明け1週間後 1600Kcal 脂質量60g以下
生理前 1800Kcal 脂質量80g以下

タンパク質量は60g-80g
炭水化物量は無視で、少なすぎるなら足す程度。大体240gくらいだと思います。
足りないとドクターペッパーをがぶ飲みしてました。

生理期間でホルモンバランスバグを回避しながら、基礎代謝以上を取ることを考えると、
体重管理ができるくらいだとこれぐらいで私はいい感じです。
すぐに落ちていくわけではありませんが、気長にやっていけば体調も体重も安定していくように思いました。


運動は一日10分の軽いストレッチとたまに散歩くらいのほぼ運動なし、あとは家事するくらいでほぼ座ってます。

その割にはカロリー摂っても太らないくらいになって、ある疑問が生まれました。

これ、2000Kcalとっても平気じゃない?

正直2600Kcalとか取る日もたまにあります。
1日くらいならあまり影響ないことの方が多いです。


ならば、年末年始にやるしかない。
イベント毎が多いのにカロリーなんぞ気にしてなるか!!!!

と1ヶ月カロリー計算をほぼサボりました。
大体2千キロカロリーくらいは食べてたと思います。いつもより1食くらいは増えてましたね。
お菓子もいっぱい食べてました。


結果。


51.3kg。


1.5kgしか増えてないの?
誤差じゃん!!!!!!!!

(信用できませんが、徐脂肪で筋肉は0.5kgくらい増えてました)

ちなみにですが、私は冬に太りやすいです。
夏に比べて2kgくらい増えて萎える事がありました。
だから3kgくらい行くんじゃないかって思ってました。


思ったよりも全然増えてない。
意外と1ヶ月だと増えないみたいでした。
というか1ヶ月間で周期によってそれぐらいの差は出る範囲なので、ほぼ誤差です。

運動はほぼしてないです。
ストレッチはいつもの半分くらい。

見た目的にはちょっとお腹と脚がムチったかな?くらい。もうすでに戻りましたが。


ただ注意点がありまして、

死ぬほど生理痛が悪化した。

タンパク質量も無視していたので、
多分通常の半分くらいしか取れてないです。
生理期間、いつもはめちゃくちゃ元気です。
体重が減り始めて月経過多も良くなってました。

暴食月間を超えた後は.....
2日間寝込むほどの生理痛.....
死ぬかと思いました....


食生活は体重だけの問題じゃないと痛感しました。みなさんお気をつけください。


増えた体重は食生活を戻し始め、順調に戻り始めています。
多分来月には戻るかなぁくらいなので、
焦らずダイエット続けようと思います。
ダイエットというより、食生活の安定化ですかね。

いいなと思ったら応援しよう!