![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44449359/rectangle_large_type_2_802b932614463c2dcb3e50c8575b3d69.png?width=1200)
誰でもぐっすり寝れる簡単な一つの習慣
今回は、絶対にするべき、寝る前に必ずやるべき一つの習慣をご紹介致します。
そもそもお話なのですが、皆様はぐっすり寝ることができているでしょうか?
あまりにも寝れないので、新しいマットレスを買ったり、枕や布団を変えたりの工夫を行い、以前より良質なアイテムを購入しても、結局変わらない。心地の良い朝を迎えることができていない方がいるかと思います。
私も眠りが浅い状態で夜を過ごし、朝を迎えているということもありました。当時は失恋のショックで、精神的に安定していなかったというのも理由の一つです。
なので私の場合は精神を安定させることが、快眠をするうえで大前提の条件でした。
そんなときにふと頭に思い浮かんだのがホットココアでした。
ホットミルクのなかにココアパウダーを入れて飲むのですが、美味しいうえに心がほっとして落ち着くのです。
そもそも、ホットミルクには就寝前に飲むと、眠気を促すことが出来ます。
私の場合、休日は昼夜逆転して不規則な生活をしておりますので、ホットミルクは必ず必要になってきます。
というのも、ホットミルクにビタミンB12が入っており、自律神経を整える作用があるそうです。
平日は朝の7時に起きて、夜の1時には寝るという習慣をつけておりますが、休みの日の夜はゲームを夜中に、フレンドとやっているので、金曜日の晩と土曜日の晩は、寝るのが次の日の朝だったりします。
こういった生活をしているので、必然的にホットミルクが必要となります。
そして、ココアに関しては、テオブロミンが含まれており、セロトニンの働きに作用するので、ストレスの軽減の効果を持ちます。
また、他にも様々なポリフェノールが含まれているため、ストレスを溜めない効果や、ガン予防になったりと良いところづくしです。
飲むことによって、どのような効果がもたらされるかというと、目覚めの良い朝を迎える確率が高くなります。実際、私がココアを飲み始めてからは、起床したときに、爽快な朝を迎えていることがとても多いです。
前日に、ゲームをやって寝るのが夜中の2時とかだと話は別なのですが――。
上記のように明らかに睡眠時間が短いと難しいですが、基本的にはすっきりと起きることができます。
そもそも、睡眠を長くとったとしても、良質な睡眠を取れていなければ意味がありません。
よく寝れないという人は恐らく夢をみている時間が長いのでないでしょうか? 夢をみるというのは、脳内の情報整理している状態らしいので、レム睡眠になっております。
ですので、夢をみずにノンレム睡眠で朝を迎えるのが、最大の理想なのです。
そしてノンレム睡眠を行うということは、感じているストレスを抑制する必要があります。ですので、寝る前にココア飲むことによって良質な睡眠を得ることができるのです。
いかがでしたか?
必ずやるべきナイトルーティーンだと、個人的には思っております。
是非、お試しください。