
Photo by
sono_note
先生との約束は1日3回だけ弾いたらお終い。【#毎週ショートショートnote】
あのね、楽器には音域があってね。
低音域と中音域と高音域がケンカしないように仲良く
MIXすると僕たちの耳に心地よく響いてくるんだよと
パソコンに向いオリジナル曲をアレンジしていく。
小学1年の時に「ピアノが習いたい」と母にねだった。
なのに初めてのレッスンの時、恥ずかしがって母の後ろに隠れてしまった僕は、母に「イライラする、挨拶がわりにママの背中に隠れていては、先生に失礼でしょ!!」と叱られてしまった。
だけど先生は僕に優しく聞いてくれた
「ピアノの音が好きなの?そう、必ず弾けるようになるから大丈夫。
一つだけ先生と約束してね、宿題に出した曲を一日3回だけ弾いたらお終い、それ以上は弾かなくていいの。だけど毎日続けて欲しい、約束できる?」
「約束できます」僕は喜んで答えた。
先生も嬉しそうに僕を見つめる。
あれから16年、僕は毎日一曲を3回弾いて練習を終える。
決して上手ではないけれど、人生を楽しむ程度に音楽と共に生きている。
(407文字)
母から
本当に一曲に1日3回だけでの練習でした。
とにかく勉強は苦手で、どうしようかと悩んだ小・中学生でした
高校や専門学校には恵まれ、ホッといたしました(汗)
大人になってからは、生活する上で『困り感』が強くなって、検査をしたところ、ADHDの診断がつきました。凸凹の特性を持っており、いまだに悩みは尽きませんが、温かく見守っております。
息子達の曲です、聴いていただけると大変嬉しいです。
お読みいただきありがとうございます。
今回もたらはかに 様 の企画に参加させていただきました。
皆様との交流の場をつくって下さりありがとうございます。
タイトルのイラストは
SoNo 様 のイラストを使わせていただきました。
SoNo 様 ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
