見出し画像

子たちは本心のバロメーター

昨日から家族で香川へ
友人宅に泊めていただきながら
友人宅で開かれるワークショップに
参加することになっていた。

昨日から兆候はありつつも
元気には過ごしていた次女が
昨晩はかなり珍しく、ひどい夜泣き
そして今朝、熱を出した。

私は今日のワークショップ参加を見合わせて
夫1人が参加。
2人の娘と室内でゆっくりと過ごしている。

私自身は本心ではワークショップ自体には
あまり関心がなく、
外作業もあるのでそんなに気乗りしていなかった。
風邪も長引いているので、暖かい地でゆっくり過ごせたら有難いなあと思っていた。

そうしたら、娘の看病という形で
それが叶っている。

宿泊とワークショップの中で
食事もお願いしていたので
食事の心配をする必要もなく
ただただ、お熱の娘の膝枕になっている。

実は先週も
保育園を休んで夫の用事がてら
家族で泊まりがけで出かける予定が
上の娘が保育園に行きたがって
夫だけ用事を済ませることになった。
ちょうど私も直前に熱が出ていたので、
家でゆっくり過ごせることになり
結果オーライだった。

子たちの欲求が
親の想いを反映するものなのか?

子が敏感に何かを察知しているのか
親子で何かが共振しているのか
なんとも不思議なことが続いている。


いいなと思ったら応援しよう!

ど田舎ママが世界を飛び回るまで
応援いただけると励みになります!言葉の力で人の心を動かし、心の鍵を解く。そんな文章が書けるように、日々発信と向き合っています。