第5思 意識朦朧と耳詰まり
毎回毎回、身体の不調のことばかりですみません。
今日は何を書こうかと、PCに向かうと勝手に手が動くんです。
そうするとどうしても、今、自分が抱えている自分、を記事にしがち……。
詩の方は月・木に更新していきます。
さて、夕べは睡眠薬を服用しないで寝てしまいました。
服薬しないで眠れるのはいいことなんでしょうけど、眠りが浅くて、朝からドキドキ。
鎮めようと、ロラゼパムを飲んで、その後は意識朦朧。
ファミレスに行って、創作活動をしてくるつもりだったんですが、外出できんわこれ、と思い自宅待機。
耳も、聞こえ辛くて。
去年かな? 発症したの。
聴力が少し落ちている、と。
耳詰まりの原因はストレスだ、と。
やはり耳鼻科でも、わたなべさんは薬飲み過ぎてるから、これ以上処方できません、と言われました。
ストレスを取り除くようにしてください。
――ストレスを取り除く?
自分が意識していないところでストレスが溜まってるのに、それをどうしろと。
家事のあれこれや、自閉症児との生活でストレス溜まってるかもしれないけれど、それらをしなかったらほんと生活成り立たない。
ストレスの原因は自分自身だ。
……はぁ。
まあ、軽やかに生きていきたいです。
ああ、そういえば小説の添削が送られてきたな。