見出し画像

温活体験その3🍃

こんばんは。豊田祐華です。
今回も温活体験をレポート形式で書いていこうと思います。

▼目次
・今回の温活方法
 ⅰ.選んだ理由
 ⅱ.具体的な方法
 ⅲ.アレンジ
・おすすめポイント等

・今回の温活方法

今回はとっても簡単な方法を書いていきます。
ジンジャー活用です。味が苦手でなければ誰でも毎日でもできる温活です。

ⅰ.選んだ理由
出来上がったものにプラスしたり、料理の味付けにしたり飲み物のスパイスにしたり簡単にできるのが理由です。

ⅱ.具体的な方法
①ジンジャー紅茶
紅茶にショウガを入れる(だけ)。入れる量はちょっとずつ増やしていく事
をお勧めします。自分のお好みの量を調節していくのも楽しんでいただけら。
ショウガ:すりおろしたものor市販のチューブのもの

➁冷ややっこ 
冷ややっこにショウガやミョウガを乗せる方も多いはずです。
一説では冷ややっこは身体を冷やしてくれる効果が期待できるそうです。
いくら暑い夏でも内臓が冷えてしまう事は身体には良くない事です。
その為身体を温めるショウガを一緒に薬味として添えて食べるそうです。
私は冷ややっこを食べる際は一口ごとショウガの味がわかるくらい乗せて
食べます。お腹が弱いなって方やお腹を触って手の温かさを感じる方は
ぜひ、これからの季節はショウガたっぷりで食べてみてください。

③キャロットジンジャースープ
ちょっと手間がかかりますがとっても美味しいので紹介します。
私はこちらのレシピを参考にしています。

コリアンダーとパセリの浮き実は手に入ったらくらいで除いてその分
しょうがを増やしています。
ちょっとひと手間必要ですがほっこりできるかつ根菜も身体を温めると
言われているのでとってもお勧めです。

ⅲ.アレンジ
前回書いた足湯やお風呂に入れるのもありです。
その際は布袋等に入れてから浮かべることをお勧めします。
掃除が大変なためお手入れも考えて実施するのもとっても大事です。
長く続けるために、後片付けも考えてやるのは重要なことですね。

・おすすめポイント等

一番大事なのは続けることなので、ぜひ色々試してみるのがポイントです。
量の調整もなににプラスするかもやってみてください。
そして、お勧めができたら私にも教えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?