タンパク質の重要性
こんにちは!
新潟市中央区にある株式会社the REFORMERのトレーナー
中山佑(ジョリ)です!
皆さんは日頃タンパク質をしっかり摂取していますか?
タンパク質=筋肉を作ると考える方も多いかもしれませんが、タンパク質の働きはそれだけでありません
本日はタンパク質についての解説と適切に摂取するために必要な事を解説します
タンパク質とは
上記画像は食品を7つのカテゴリーに分類したカテゴリーマップになりますが、タンパク質はカテゴリー2に属します
主に主菜に使われる食品でアルファベットA〜Eは脂質量によって更に分類されます
これらの栄養素はなるべく偏らずに満遍なく摂取するのが望ましいです
(カテゴリー2Eは体に有害な脂肪酸が多く含まれるのでなるべく控えたい)
これらの食品の筋肉や骨を作る以外の効果ですが
髪、肌、爪を作る成分
ホルモンや免疫力を向上させる
貧血やむくみを予防
近年はプロテインの影響でタンパク質の重要性は認知されてきていますが、美容の観点から見てもタンパク質の摂取は欠かせません
肌がカサカサしたり髪にハリがなくて悩んでいる方はタンパク質の摂取量を見直してみましょう
目安ですが、上記画像の食品を手のひら1枚分に乗るほどの量を食べるのが理想です
タンパク質を効率よく摂取するには
タンパク質はただ摂取すれば良いというわけではありません
栄養素として適切に消化吸収するには消化する場所である腸や胃酸が働く必要があります
特に胃酸が機能することによってタンパク質が細かく分解されて筋肉や体の各器官に栄養素として還元されます
胃酸を分泌するために必要なことは体をリラックスさせた状態で食事をすること
ストレスを感じながらの食事や早食い、ながら食いは胃や腸の働きをストップさせることで腸内環境の悪化などにつながる可能性があります
摂取量と併せて効率よく摂取する事を意識することで理想の身体創りに近づくかもしれません
参考になれば幸いです
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!