
Perfumeの声出しライブを見て、あの頃の懐かしい気持ちを思い出したはなし。
8月25日 山中湖で開催されたSWEET LOVE SHOWER 2023に参戦、朝早くから会場までの直行バスに揺られながら山中湖に行きました。
この日のお目当てはPerfumeとあいみょん。
ちなみにこの日のPerfumeのセトリがこちらです↓
1.ポリリズム
2.FAKE IT
3.ワンルーム・ディスコ
(MC)
4.Moon
5.FLOW
(P.T.A.のコーナー)
6.チョコレイト・ディスコ
後日noteでまとめようと思います
1.ポリリズム
曲が流れた瞬間、「えっ?いきなり中盤で流れる曲くるの??はい??」っていうのが、個人的な印象だったけど、周りのおじさん、おばさんたちは「お〜👏👏」っと懐かしい印象で聴いてるのが面白いなぁと思いながらジャンプしていました。
2.FAKE IT
イントロが流れた瞬間、またまた「えっ?この曲ここでくる?」って言いながら、体はジャンプしてました。
ホント体は正直ですね(笑)
3.ワンルーム・ディスコ
これもイントロ流れた瞬間、「ええええええ」って言いながら、3人が「ディスコ!ディスコ!」って歌っているのを見て、私も変な踊りしながらブチ上がりました。
(MC)
トーク内容は覚えてないんですけど、3人が水分補給するタイミングがあり、その際カメラがかしゆかを映し、ペットボトルのお水をストロー使って、チューチュー飲んでる姿を見た時、
「か、カワイイ😍」
と思わずつぶやいてしまいました。
ちなみに、このときの心情をまとめたのがこちら↓
Perfumeおわりました。
— けふけふ⊿ (@Ken_Ken_PHH24A) August 25, 2023
曲間で3人がお茶を飲むシーンがあるんだけど、かしゆかがペットボトルのお茶をストローで飲んでる姿がモニターで映し出されたとき、マキシマムザホルモンのときに痛くなっていた脚が治りました(マジです)
そう。この時、Perfumeの前に行われたマキシマムザホルモンのライブで、モッシュでいろんなところに動いたり、足を踏まれたりと、それで脚が痛くなって疲労困憊状態だったんですけど、かしゆかのあの映像みたらマジで脚が痛くなくなりました。
これが推しのチカラのでしょうか。
4.Moon
今クールのフジテレビのばらかもんのエンディングテーマ曲。
配信リリースしていることは知っていましたが、正直言ってドラマは1話だけ見て、以降は見てないし(今期はVIVANT見てる)、ここ最近のPerfumeの活動もほとんど追えず、2、3回聴いた状況でライブに臨みましたが、個人的には、FLASHやSpinning Worldのようなバッキバッキのメロディーだけど、FLOWのような3人のやわらか〜いかんじのダンスのふりで、最近のシングルのなかでは、FLOWと同じぐらい好きなシングルになりました。
5.FLOW
「We are Fighting Dreamers 高みを目指して、 Fighting Dreamers なりふり構わず」
のアーティストのほうではなく、
(そういえばPerfumeと同じ事務所ですね)TBSで放送していたファイトソングの主題歌です(笑)
ライブ中、強い日差しが差し込むなか、この曲が流れている間は、風もあり、山中湖のセットと合っていて、非常にチルなひとときを味わいました。
(P.T.A.のコーナー)
いつもの歯磨きのうたや踊りのコーナーが楽しかったです。Perfume以外のファンの人が、奇妙な目で見ていたのもフェスあるあるで懐かしい気持ちになりました(笑)
6.チョコレイト・ディスコ
この曲が最後で終わるの、ここ最近のフェスあるあるな気がしているんですが、Perfumeを見に来た人全員が「ディスコー!」って叫んでる瞬間は、Perfumeの代表曲ってかんじがしました。
【感想】
というわけで、Perfumeのライブで久しぶりに声を出しながら応援を楽しんできました。
たぶん自分の記憶があっていれば、Perfumeのライブで声出し応援したのは、2020年の2月に行われたドームツアー以来な気がします。
あの時、コロナが日本に上陸するというタイミングで、日本中を震撼させ、Perfumeのドームツアーも最終日は中止、けふけふも最後の日の公演を観る予定でしたが、突然の中止発表で愕然、次の日は仕事だったんですが、全く仕事に手がつかず、またけふけふは、医療福祉の仕事をしているので、このライブ以降、仕事のスタイルも大幅に変わり、去年の今ごろは、ロッキンを見に行こうというタイミングで、職場内でコロナの感染大爆発(自分はかからず笑)で、結局コロナが終息したので、ロッキンは見にいけたのですが、心の中では、
「いったい自分は何のために仕事してるんだろう?また、仕事が大変で、自分が好きなアーティストを応援できていない現状がツライなぁ」というときも経験しました。
とくにPerfumeに関しては、ここ数年は、年1ペースでのシングル発売だけで、毎週放送されていたSchool of Lockのコーナーも終わったあと、あれよあれよとPerfumeの曲を聞かない生活のほうが長くなりましたが、
今回のラブシャであの頃のPerfumeが好きだった自分を少し取り戻せたような気がします。
ここ最近のPerfumeの商売の仕方には納得がいかないところもありますが、(これもビジネスだし、3人やスタッフさんが飯食うためなので仕方ない)
これからも細々と応援していきたいと思った、そんな1日でした。

P.S
この日は雨が降ることなく、終始いいお天気でしたが、翌26日は午前中は晴れましたが、午後から急な雷雨が3回もくるという、山を舐めたらアカンと実感した1日でした。


おしまい。