
お味噌作り
去年仕込んでいたお味噌を
樽から取り出して
今年の
お味噌作り
今年で4〜5年目かな〜
最初は、
娘が作っていたので
教えてもらいながら
一緒に作っていたけど
去年から
ひとりでも出来るようになって、
年々、手早くなってきた感じ。

自家製の大豆を水につけておいて
茹でたあと
それを丁寧につぶしていく作業
これが、結構大変なんだけど
今年は、
いつも使ってるのより
大きい綿棒でやってみたら
びっくりするくらい
簡単に出来た。

あとは、
これと麹と塩をまぜて
丸めて
空気をぬいて樽につめていく。

1年後に完成〜
(8ヶ月くらいで食べれる)
この味噌作りは
よし、やるぞ!と
意気込んでやらないと
結構大変なイメージで、
今回も、
そんな感じで
意気込んでやろうと思ったら
案外スムーズにできて、
今まで目にとまらなかった
大きめの綿棒も
使ってみたりして
一年に一度の
お味噌作りも
やっと体が覚えてきたんだな〜
って
じんわりと嬉しくなりました。
毎年の
私のルーティン
誰かと作るのも
また楽しいかも💗