【ランニング日誌】ランニング×筋トレ=最強説
今日は休みです。なので時間を気にせずゆっくりトレーニング出来ます!
朝からじっくり自重筋トレ(スクワット、クランチ、プッシュアップ)をやり、ランニング前のストレッチもしっかりやりました。
特に筋トレはランニングとは切っても切れない縁だと思っています。
理学療法士のイエラ・パテールによりますと筋力を強化すれば関節の負担を軽減できランニングのパフォーマンス向上につながると言ってます。
今日はいつもやっている自重筋トレでしたがランニングに必要な筋トレはプランクなど体幹を鍛える筋トレやバックエクステンションのように背筋を鍛える筋トレ、ランジやスクワットのように大腿四頭筋や大臀筋を鍛える筋トレがいいです。
筋肥大が目的ではないので自重トレーニングでも十分です。
とは言え自分が筋トレをやっているのは筋肥大が目的というのもあるので朝の自重トレーニング以外はダンベルを使った筋トレをやっていきます。特にランジやスクワットはダンベル使った方が効率いいと思います。
以前膝を痛めたからこれを教訓として、しっかりとスクワットやランジをやり怪我をしにくい脚を作っていこうと思います。
いつまでも走り続けていきたいですからね!
今日のラン
30分スローランニングをやりました。
スローランなので息が上がらないペースなんですがいつもよりペースが速くなってました。それに30分走っても全然息が上がらないんですよね。大分体力がついてきたのではないでしょうか。
確かに今では30分では物足りなく感じています。もっと走りたいという気持ちが出てきました。でもまだ体力作りの段階、ここで調子に乗って走り過ぎると続かない気がしますし怪我もしそうです。
まだレースとか意識しないで徐々に長距離走れる身体を作っていく方がいいでしょう。
天気も良く気持ちのいいランニング日和でしたが少し寒い気がしました。やはりもうすぐ冬が来るのかなといった感じがします。
ハロウィンも終わって今やクリスマス、そして正月の宣伝が出てきています。クリスマスケーキの予約どうしようかな?ここ数年はコンビニのクリスマスケーキを買っていました。コンビニのケーキって侮れない美味しさがあります。今年もコンビニのクリスマスケーキにしようかな。