
毎日ブラインドテイスティング485日目
2024年12月14日赤ワイン
外観:色調は輝きのあるやや曇った、濃い、オレンジがかったダークチェリーレッドです。オリがなく、レッグはゆっくり、ディスクは厚く、粘性は強いです。
香り:香りは中程度で、第一印象は凝縮した印象で、ブラックチェリー・ブラックベリー・デーツ・ブラウンシュガー・シナモン・素焼鉢・チョコレート・バニラがあります。香りは木樽で熟成された特徴を示しており、複雑で、十分に開いており、凝縮した印象です。
味わい:アタックは中程度の辛口で、酸味は中程度で滑らかな印象のフルボディ、タンニンは心地よく、しなやかな印象を残します。苦味があり、フルーティなフレーヴァーで、余韻は中程度で後味はスパイシー、アルコール度数は13.5%で、高い凝縮感があります。総合印象は調和のとれた印象のワインです。
推測:①フランス ボルドー メルロー主体 2018年 5000円
②オーストラリア マーガレット・リヴァー ボルドー・ブレンド 2018年 5000円
解答:イタリア トスカーナ サンジョヴェーゼ、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ 2018年 2200円 13.5%
インポーターコメントにリーズナブルなスーパータスカンスタイルってあり、確かに推測の半値だ。
