見出し画像

従業員エンゲージメントとは?【ワーク・エンゲイジメントや組織コミットメントとどう違う?】

みなさんこんにちは。現役大学院生(産業組織心理学専攻)兼人事・組織コンサルタントのミナミです。

最近、人的資本管理の要素の1つとして注目されている「従業員エンゲージメント」。
今回はそんな従業員エンゲージメントについてご紹介します。

本記事では従業員エンゲージメントの定義から高め方、また、従業員エンゲージメントと似た概念であるワーク・エンゲイジメントや組織コミットメント、従業員満足度との違いも解説します。


従業員エンゲージメントとは?

従業員エンゲージメントとは、「従業員が会社や上司、仕事の中身に対して、どれだけ強い関与や思い入れを持っているか」に関する指標です。

簡単に言うと、「従業員の会社に対する愛着」や「従業員と会社の繋がり」と表すことができます。

従業員エンゲージメントは、

  • 理解度・共感度

  • 帰属意識

  • 行動意欲

の3つの要素で構成されています。

理解度・共感度

従業員が会社の企業理念やビジョンをどれだけ理解しているかということです。

従業員と会社の方向性が一致することで、共感が生まれ、従業員に当事者意識が芽生え、業績向上にもつながります。

帰属意識

帰属意識は、従業員が会社や組織に所属していることを自覚し、会社への愛着や誇りを意味します。

帰属意識が高いほど、共感度も高まり、従業員エンゲージメントが向上します。

行動意欲

行動意欲は、会社の成功や業績向上のために従業員が自主的・積極的・能動的に行動することを意味します。

従業員の行動意欲を高めるためには、従業員に対する公正で適切な評価や、仕事に対するやりがいを感じられるようにすることです。

従業員エンゲージメントが高い従業員は、仕事に対するモチベーションや会社への帰属意識が高く、離職率が低いと言われています。

そのため、従業員エンゲージメントを高めようとする企業が増えています。


従業員エンゲージメントが注目される背景

従業員エンゲージメントが注目される背景には、様々なメリットがあるためです。
その背景には以下のようなものがあります。

1.従業員のモチベーション・生産性向上

従業員エンゲージメントが高まることによって、従業員のモチベーションや会社の生産性が向上するといったメリットが示されています。

そのため、従業員のモチベーション・会社の生産性を高めるために、従業員エンゲージメントを高めようとする動きがあります。

2.離職率の低下

従業員エンゲージメントが向上することによって、会社への愛着が生まれたり、強まったりするため、勤めている会社にとどまろうとします。

その結果、転職や離職をすることが少なくなります。

3.非対面コミュニケーションの増加

新型コロナウイルスの影響によって、テレワークやオンライン会議の普及率が一気に上がりました。

テレワーク率の増加に伴って、非対面コミュニケーションが増加し、対面でのコミュニケーションが減少しました。

対面でのコミュニケーションが減少することで、会社への帰属意識や愛着が低下してしまうのを防ぐために従業員エンゲージメントが重要と考えられています。


似た概念との区別

従業員エンゲージメントは定義が曖昧で、似た概念がいくつかあります。
それらの概念と区別がついていない人も多いのではないでしょうか。

従業員エンゲージメントとよく似た概念として勘違いされているのは以下の3つのことが多いです。

組織コミットメント

組織コミットメントとは、「組織の目標・規範・価値観の受け入れ、組織のために働きたいとする積極的意欲、組織に留まりたいという強い願望によって特徴づけられる情緒的な愛着」のことです。

従業員エンゲージメントは、「この会社が好き」といったポジティブな理由から会社に対して愛着を持ちます。
一方で、組織コミットメントは、金銭報酬や家庭の事情といった従業員にとってポジティブな理由ではないものからも会社に対して愛着を持ちます。

ワーク・エンゲイジメント

ワーク・エンゲイジメントとは、「仕事に関連するポジティブで充実した心理状態であり、特定の対象・出来事・個人・行動などに向けられた一時的な状態ではなく、仕事に向けられた持続的かつ全般的な感情と認知」です。

ワーク・エンゲイジメントは仕事そのものに対してのポジティブな感情であり、会社に対しての愛着などではありません。

それに対して組織コミットメントは、仕事に対してではなく会社や組織に対しての感情です。

ワーク・エンゲイジメントについては以下の記事で詳しく解説しています。

従業員満足度

従業員満足度とは、業務や人間関係、職場環境などへの満足や不満の度合いのことです。

満足度であって、自発的な意欲や姿勢とは異なります。
一方の従業員エンゲージメントは、会社への貢献意欲の度合いを指しています。


従業員エンゲージメントの高め方

従業員エンゲージメントを高めるためには以下のような方法があります。

1.企業理念・ビジョンを浸透させる

従業員エンゲージメントの構成要素である理解度・共感度を高めるために、企業理念やビジョンを従業員に浸透させることが重要です。

従業員が企業の方向性を理解し、共感することで「会社に貢献したい」という気持ちが強くなります。

2.適切・公正な評価を行う

人は適切・公正に評価されていないと感じる職場に貢献しようとは思いません。
そのため、適切で公正な人事評価の仕組みを作ることが重要になります。

また、上司や管理職が部下に対してのフィードバックを適切に行えるよう教育する必要もあります。

3.コミュニケーションを活発させる

社内でのコミュニケーションを活発化させることで、従業員同士の関係性を深めることも必要です。

従業員同士の関係性が深まることで、会社や組織に対する愛着が深まっていきます。

まとめ

今回は従業員エンゲージメントについて解説しました。

従業員エンゲージメントが向上すると、会社も従業員もメリットを得ることができます。

従業員エンゲージメントを向上させるためには、従業員一人ではどうしようもできないので、会社が人事施策などを通して対策していくことが重要です。

では今回はこの辺で。

最後までお読みくださりありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?