【写経中の脳波計測記録】その12 ミニミニ写経も集中度優位
今回もデバイスはZentopiaを利用。
瞑想(15分)の脳波計測
朝から一日外出した後での瞑想。
程よく力は抜けていたかも。
写経の脳波計測
写経は極細ボールペンに方眼メモ帳。
高野山納経用とはまた違った意味で、気合がいる用紙です。
めちゃくちゃ小さい文字だからです。
よって、またアクティブ度合いが上回りましたです。
アドバイスには「Try Some Breathing(呼吸せいや!)」って書いてありますね。
心配されているかのようで面白い。
どんな状態で何しているのか、機械にはそこまではわかりませんから。
うーん、、やっぱり写経っていうのは、”瞑想”とはどこか相入れないですねえ。
・文字を書く
・道具を使う
どうしたって、能動的にならざるを得ないですからね。
この両立が可能なのか??ここが課題。
”ZenTopia”純正アプリだと、計測無理そう。
写経は最初に使っていたGoodBrainさんのアプリで次回から測ってみましょう。