![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134642456/rectangle_large_type_2_a916ec02433e99fe6a8b8adc8c1c291f.jpeg?width=1200)
202402インド旅行記⑩瞑想センターと、お買い物にビリヤニ!
こんにちわ、カレー顔あさこです。
本日は、ルチカ先生の呼吸レッスン後、お弁当を持って、瞑想センターへ、という一日の予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710928856476-KmHPCrtjT0.png)
瞑想センターってなんやねん!?って思うよね。
いってみたら、「子供たちも、ここは静かにするべきところだね」って理解できる、とても素敵な、キレイな、静かな場所でした。
A Mission of Simplicity, Service & Spirituality – Prajnana Mission
![](https://assets.st-note.com/img/1711009155318-JMAqbMWG8t.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711009193610-48MxwHA6vw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711009213690-uyPA0j1Xkw.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1711009236636-9cyxceZg7P.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1711009265208-nAYeUFu4ZF.png?width=1200)
ここに、サンタナロッジから借りてきたヨガマットを引いて、瞑想・・・という名前のお昼寝・・・しながらの瞑想・・・をしました!
すごく気持ちいい場所で、「ぼーっと」するにはすごくよくて、習った呼吸法だったり、ここまでのことを考えてみたり、考えてみなかったりしながら、一人で過ごしてみる時間はとっても貴重な時間でした。
みんな一緒なのに、みんな一人時間を楽しんでる感じもおもしろかったなぁ
![](https://assets.st-note.com/img/1711011160937-2jr3JvlDtN.png?width=1200)
なにもしない時間ってすごい贅沢やなーなんて。おもいながらの1時間くらいかな。
日本に帰ってみてから調べてみると、
Kriya Yoga International
という団体の瞑想センターらしく、
公式HPも情報たっぷり。
A Mission of Simplicity, Service & Spirituality – Prajnana Mission
アシュラムには、300人以上のゲストを収容できる宿泊施設、大きな食堂、シヴァ寺院、大きな池、新しく設立されたハリハラナンダ博物館、図書館、ヘルスセンターなどがあります。
確かに大きかったけど、そんなすごいことになっとったんかーい!って今更思っています。確かに、かえりがけに「君たちはランチはもう食べたかね?」って偉い感じのお坊さんぽい人に聞かれて、「はい。食べました」っていったら、「もしよかったら今からランチの時間だからどうぞ」って言われたんだった!というのを思い出しました。
なんか、インドでは、宗教が日常に入り込んでいて、この施設も無料だし、寄付とかでいろいろが成り立っていたりするところもあるのかな、(学校もやってるみたいだった)と思ったりした感じでした。
で、そんな瞑想してすっきりした後は、「最後にがっつりお買い物!」の時間です。
子供たちはホテルでゆっくりする、というので、子供たちはホテルにおいて、わたし+4人でお買い物。夫は、プリ―の駅をみてみたい、と散歩にでかけることになりました。
もう、「これでがっつり買い物は最後かも」と、いろいろなお店を見て回ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1711009776802-ZxrBeZ7hRz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711009894586-8Vkxc3QUaW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711009873799-4Cfjxa2c8Z.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1711009921339-bsKCPtkhyz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711009940709-1BWMm3OGfY.png)
ここのお寺はヒンドゥー教の人しか入れないので、わたしたちは遠くからこうやってみるだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1711010006098-xH9ldgDdlk.png?width=1200)
買い物していてみつけた、私の推し!よくみたらめっちゃいるやないかーい!この惜しについても、また書いておきたいトピックスですが今日はちょっと脇においておきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1711010024603-jAo822nFol.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711010052816-tRlRMjxXjw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711010071327-QZUJz6JAoZ.png?width=1200)
買い物したものをホテルに置き、今日はサンタナロッジでビリヤニを作ってくれると!(私はめちゃうれしかった)
というわけで、ホテルから、ロッジまで歩いて向かいます。
その間の商店街でもお買い物。
![](https://assets.st-note.com/img/1711010095672-nZNOGGpodn.png?width=1200)
最初にFIX RATEって言われて「へー」って思ってたけど、かんばんにちゃんと書いてあったね。
お互い片言の英語で、でも売るのをあきらめないでいてくれて楽しいお買い物ができました!
![](https://assets.st-note.com/img/1711011201328-e0W1Mv0h3n.png?width=1200)
そして、そして、ビリヤニです!
さすがのおいしさ~!!!
どうやって作ってるの?って聞いたら、圧力鍋でたいてるよってフォクナさんがいってました。
全然辛くないと思ったけど、子どもたちにはスパイシーではあったようで。ちょっとづつ食べてる感じでしたが、私は大満足。めっちゃおいしかったです!
![](https://assets.st-note.com/img/1711010174141-qnzT1276kb.png?width=1200)
お米も食べて、大満足したところで、本日の気づきもシェアして本日は解散。
さて、明日はホテルを変わるんですよ!
旅は、まだまだ続きます。
本日はこのへんで。