![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145714474/rectangle_large_type_2_46e9a03b0bfe6dd315a7b053d7eff07e.jpeg?width=1200)
コーヒーとカレー、僕達のアンサー。|#39
昨年末、カレー三兄弟の三男がとある忘年会に参加した時の話。
「カレー好きな人ってコーヒー好きな人多いよね」という話題になったが、実は三男はコーヒーが苦手なので、巷でよく聞く ”カレーとコーヒーの相性” がよくわからない。
逆に、毎朝豆から挽いてコーヒーを飲むほどのコーヒー好きである長男・次男と一緒にディグってみたいなー、研究対象にすべきだなーって話をしていたら、その話が、人伝てに巡り巡ってまさかのスターバックスさんのマーケティング担当者さんに届きまして…(コロナ禍で飲み会が少なくなったけど、人と会うって大事だな!!)
スターバックスさんも、カレーに合いそうなコーヒーがあるのか?と気になったらしく、いくつか送るから飲み比べてほしい、と連絡が。
思わぬお膳立てに驚きつつも、これは研究せねば!!
カレーとコーヒーの相性について
長男:
最初も今もイメージは一緒で、カレーとコーヒーは合う場合と合わない場合がある。物にもよるし、タイミングにもよる、というのが正直なところ。
次男:
スパイスもコーヒーも、乾燥した植物を加熱して香りを抽出するでしょ? そういう意味で、カレーとコーヒーは兄弟みたいなものだと思っている。
三男:
浅煎りしか飲めないからわからない。
スターバックスさんからは、スターバックス オリガミ®・スターバックス ヴィア® の7種類をいただいたので
![](https://assets.st-note.com/img/1674195624461-Ntnclah3cm.jpg?width=1200)
さっそくカレー片手に、全種類を飲み比べしたところ、、
カレー三兄弟満場一致でカレーに合うコーヒーは「スターバックス ライトノート ブレンドⓇ」だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1675499697247-cj2PQ4pYnb.jpg?width=1200)
見つけてしまった、カレーに合うコーヒー。
これは、HIPHOP文脈でいったら、終わらせちゃいけない。ここからは上乗せなんですよ、アンサーを返さないと。
三兄弟それぞれで、この「スターバックス ライトノート ブレンドⓇ」に合うカレーを作るぞ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1675167148963-9A3b2xTfSG.jpg?width=1200)
ちなみに、長男と次男がPodcastで表現できなかったドリップコーヒーの密封具合いはここ。
![](https://assets.st-note.com/img/1675500880864-K2nc1uInGK.jpg?width=1200)
こんな感じでビチっと閉じられているので、開ける時に破れないかな…とちょっとドキドキします。思いきって開けてみましょう!
これがフレッシュな香りを楽しめるポイントなんですな。
![](https://assets.st-note.com/img/1675500673446-oIWE2miQIZ.jpg?width=1200)
カレー三兄弟それぞれのアンサーカレー
■長男( 南場 四呂右 )
レシピ名:焙煎スパイス甘辛ポークカレー
![](https://assets.st-note.com/img/1675166961441-BbZyj1oOBF.jpg?width=1200)
<解説>
とある喫茶店で出てきたカレーライス。白飯に豚肉がゴロゴロ入った甘くて辛いカレーがかかっていた。食後にコーヒーが欲しくなって飲んだ。この流れ最高!というのが、僕の記憶の底に残るカレーとコーヒーの素敵な思い出。ところが、どこのお店だったか思い出せない。だから、この機会に自分で作ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1675756191908-I0JUMtUn2l.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676523882552-exbkJ6RspH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675167243282-IXdyGE1qaG.jpg?width=1200)
■次男( 福岡 裕介 )
レシピ名:深煎りチキンチェティナード
![](https://assets.st-note.com/img/1675167326081-lhaImEzr5u.jpg?width=1200)
〈解説〉
インド南部タミルナードゥ州ではマドラスコーヒーと呼ばれるコーヒーが人気だ。そしてこの地には、コーヒー豆のようにスパイスを焙煎する特別な料理がある。鶏肉の旨みと甘みを引き出し、焙煎香をまとわせたチキンチェティナード。かつて、国際貿易で財を成した豪商達を唸らせた伝説のカレーを召し上がれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1675756207339-lh7InS6Dje.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676523934895-Ga4ylsLUeP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675167337338-gVe1YF38xz.jpg?width=1200)
■三男(タケナカリー)
レシピ名: トゥナパハ和風キーマカレー
![](https://assets.st-note.com/img/1675167387281-0FDceV64H0.jpg?width=1200)
<解説>
僕は深煎りコーヒーが苦手で、紅茶に近いようなバランスの浅煎りが好き。紅茶と言えばスリランカ!という着想でスリランカのカレーを和風アレンジ。ココナッツと深煎のローストミックススパイス「トゥナパハ」で構成しつつ、現地レシピではモルディブフィッシュを使用するところを鰹節に代用し、最後は醤油で仕上げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675756233147-Zx3XXDUZtO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1676523949119-BGWbdubWX4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675167446271-k4GQugLjoX.jpg?width=1200)
カレーとコーヒーの共通点
各々作ってきたカレーのレシピを披露したところ、三兄弟それぞれのレシピの共通点はローストスパイス。
そう、コーヒーとカレー、つながるところは「煎り」。
加熱と香りがどちらにも欠かせないピースだった!
三男はアレンジ系、次男は現地系、長男は感覚系、それぞれ好みが前面に出たカレー3種類をスターバックスさんに送ったら、このキャッチボールが面白い!ここだけで完結するのはもったいないよね、と意気投合。
スパイスからカレーを作るような人達が、このコーヒーとカレーの組み合わせについてどんな感想を持つのか知りたい!ということで、
カレーに合うコーヒー「スターバックス ライトノート ブレンドⓇ」と、カレー三兄弟のアンサーカレーが作れるスパイスセット(3種類)をセットにした「#カレーとスタバ BOX」を作りました!
※ カレー三兄弟のおすすめセットなので非売品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680500004624-rYPmxp1kmW.jpg?width=1200)
この「煎り」を楽しむカレーとコーヒーを楽しんでくれる方 100名様にこのセットをプレゼントします。奮ってご応募ください!
<2023,4,3 追記>
プレゼント企画は終了しましたが、スパイスセットのみ数量限定で販売開始しました。
《 スパイスセットのご購入はこちら 》
\\ プレゼント応募は終了しました//
◎応募期間
2023年2月8日(水)~2月15日(水)
◎当選発表
賞品の発送をもって発表に代えさせていただきます。
◎プレゼントの発送
2023年2月20日(月) 以降発送予定です。
Podcast「カレー三兄弟のもぐもぐ自由研究」
![](https://assets.st-note.com/img/1675167694557-fXzLdpTwob.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674207357854-hq08Z3nDYh.png?width=1200)
カレーにまつわる事(食・歴史・カルチャー等)に対する気づきや疑問などを、楽しく研究して解決していく、という番組です。
[毎週水曜日 配信予定]
おたより募集中!
番組の感想や、あれってどうなってるの?など、なんでもお気軽にお寄せください。毎月抽選で5名様に番組ステッカーをお送りします。
📮 お便りフォーム
🕊 おもしろかった〜などの感想は「#カレー三兄弟」でtweetしてもらえれば、すぐに探しに行きます。
@curry3bros をタグ付けしてもOK!聴いてくれている人の感想が知りたいカレー三兄弟です。
[出演者]
長男|南場四呂右
次男|福岡裕介
三男|竹中直己(タケナカリー)
-------------------------
[制作]
ディレクター|ヨーコ・ビンダルー
編集・BGM制作|南場 四呂右
ジングル制作|老師
カバーアートデザイン|中屋 辰平
-------------------------
[提供]
CHANCE THE CURRY